⇒おしゃれ初心者メンズでも女子ウケ服が買えるおすすめ通販サイトランキング

ジギーズショップの足が長く見えるスキニー&チノパン購入レビュー!

【PR】この記事には広告を含む場合があります

スタイリッシュで質のいいメンズ服を揃えているJiggys-Shop。今回はけいけいもよく買っているブランドのRoshellでスキニーパンツ、スリムチノパンツをゲット。

せっかくなので2つのパンツの違いや、穿いた感想などをまとめておくよー。

目次

Jiggys-Shopで人気のRoshellのパンツはどう?

今回けいけいが購入したのはこの2つ。

roshell(ロシェル) カラースキニーパンツ

Roshell カラースキニーパンツ

まず一つ目はロシェルのカラースキニーパンツ。スキニーパンツは1本秋用に欲しいなって思ってたし、この値段なら文句ないので即ポチった。

カラバリやデザインが豊富なのもいいよねー。けいけいが選んだ色はブラック。使いやすいからね。

roshell(ロシェル) ストレッチツイルカラースリムチノパン

Roshell ストレッチスリムカラーチノパン

そしてもう1本はこっち。スキニーではないけれど、細めでスラっとしたシルエットを作ることが出来るスリムチノパンツ。こちらもブラック。

スキニーパンツがかなりタイトなサイズだったので実際に穿いてみるまではちょい不安・・・。

スキニーパンツとスリムチノパンツの開封、第一印象

注文して2日で到着。相変わらず早いなあ。

Roshellパンツ

2つまとめて送ってくれたみたい。そんじゃ早速開けてみよう。

Roshellパンツ1

どちらも黒だからぱっと見じゃどっちがどっちかわかんないww

Roshellスキニーパンツ1

スキニーパンツがこんな感じ。かなり細いよ。

Roshellスリムチノパンツ1

こっちがスリムチノパンツ。スキニーより太もも周りが少し広め

Roshellパンツ2

2本を並べてみた。右がスキニーパンツ。左がチノパンツ。スキニーパンツの方が太もも周りが細くなってるのがわかるかな?

それとスキニーの方が若干裾が長いよ。

2本のパンツを穿いてみた!印象と注意点

2日間けいけいは外出する用事があったので、スキニーパンツとスリムチノパンを1日ずつ穿いて出かけてみたよ。

まずスキニーパンツの方だけどめちゃくちゃ細い。けいけいはかなりガリガリの体型だけどそれでもピッタリくらいのタイとサイズ。普段Sを買うメンズならワンサイズ上のMにするのがおすすめ。

生地は穿いてて気持ちいいし、ストレッチ性もあるので窮屈な感じはしなかったよ。サイズさえ間違わなければ足が細く長く見えるかなりの良パンツ。

スリムチノパンツの方はスキニーに比べてゆとりがあるので動きやすかったな。と言ってもダボダボではなく、シルエットはしっかり出せるので普段使いからデートにまで幅広く使えるよ。

そしてけいけい的に良かったと思うポイントはボタンとチャック。安いメンズ服ってボタンがすぐ取れたり、チャックが壊れることが多い。でも、今回のRoshellのパンツはボタンがかなりしっかりしてたし、チャックも頑丈。

これがどちらも2000円以内で変えるのはコスパ的にかなりいい。欠点としてはどちらもタイト目に作られているので大きいサイズの場合でも入らないメンズもいるかと。

ウエスト周りや太ももが太いなら、サイズは測っておくのがおすすめ。

総合的には使いやすいし、質もよい。値段も安いので大満足!

他にもおしゃれでスタイリッシュなメンズ服が揃ってみるから気になったメンズはチェックしてみてねー。

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

学生時代はクソダサい服装だった20代社会人。友達に服を選んでもらい、それが女の子から褒められたことをきっかけにおしゃれに興味が沸く。少しづつ服装を改善していって、彼女も出来た。

自分の経験を生かして、服(ファッション)に自信がない男性が自分でおしゃれなコーデを出来るようになって、女の子からモテるようになるためのこのブログを運営中。

高いブランドよりも使いやすいシンプルな服が好き。外よりも通販派。

⇒詳しいプロフィールはこちら

目次