たまにパンツの説明で見かける「ブーツカット」
と書かれているのがありますよね。
ブーツカットってそもそもなんなのか?ちょっとご説明しておきますね。
ブーツカットの正体
ブーツカットとは単純に言ってしまうと
ブーツに合うようにデザインされたパンツのこと。
おおまかにはこのイメージでOKです。
出典元:メンズファッションプラス
で、実際何が違うのかというと
膝からしたのシルエットが違います。
ブーツカットデザインの場合、
膝下から裾が広がっているんですよ。
これがブーツにしっくり来るんです。
もともとカウボーイなどの必須アイテムだったのが
流行して普通にデザインの一つになってるんですよね。
後ろから見ても綺麗なラインで、
ブーツを履いても丈が足りなくならないように
長めにカットされています。
クール系やお兄系などのかっこいい
メンズファッションを目指すならば
ブーツカットは覚えておくといいですよ。
あとはより細身のお兄系、渋谷系ファッションでよく使うのがスキニーパンツ。最近はキレイ目カジュアルコーデとかでもよく見るね。
細く見せたいけどスキニーは苦手って言う場合はテーパードパンツがおすすめ。