おしゃれ初心者が誰しも思うこと。
「俺にはセンスがない・・・orz」
僕も最初こう思っていました。けれど、センスが無くてもおしゃれになれる方法はあるんです!
センスは磨けば光るんです!
野球が最初からプロ並みにうまい人なんていません。うまい人は練習したからうまいんですよ。
おしゃれのセンスも一緒。最初からセンスがある人なんていません。
いくつかのポイントをじっくり考えるだけでもセンスは磨かれるんですよ。
ポイントは3つ。
- 自分のことをよく知る
- 雑誌やサイトをたくさん見る
- 実際に色々チャレンジしてみる
このポイントを意識しておきましょう。
自分のことをよく知る
これがはじめの一歩。
あなたの体型、顔の形、
実際の雰囲気などなど。
どんな感じのファッションが
似合うのかあなたなりに考えてみましょう。
「いっつも黒ばっかり着てるけど、
実は白の方が似合うかな?」
とか
「イメージ的に爽やかな感じがいいなあ」
とかね。
難しく考えず感覚で考えてみるのがおすすめ。
雑誌やサイトをたくさん見る
やっぱり見るっていうのはすごく大事。
あなたが「おしゃれだなー」とか「かっこいいなー」って思うコーディネートをたくさんみるのがおしゃれセンスを磨く近道。
雑誌を立ち読みしてもいいし、気に入ったら買ってもよし。最初は立ち読みで全然OK。
ネットでおしゃれなコーデをまとめたサイトもあるんでそういうサイトの写真を見るのもいいですね。
見るときのポイントは
- 自分がかっこいいと思うか
- 自分が着た時の想像をしてみる
この2つ。
ビビッときたものを見本にしちゃいましょう。ようは真似するってことだけど、真似からで大丈夫。
変に個性を出そうとする前に、基本的な失敗しないコーデや着こなしっていうのを覚える方が大事。
実際に色々チャレンジしてみる
イメージが出来て、見本も決まってきたら実際にあなた自身でチャレンジしてみましょう。
やっぱり服は自分で着てみるのが一番。
いつも着ないファッションでも「案外イケてるんじゃね?」って思うかもしれません。
人目を気にしないのがポイントです。
チャレンジするときは慣れた場所とかから始めて、イケると思ったら他の場所にも行ってみましょう。
その他の初心者向け記事一覧はこちら