⇒おしゃれ初心者メンズでも女子ウケ服が買えるおすすめ通販サイトランキング

2016年春、メンズシャツの着こなしと選び方、コーデまとめ

【PR】この記事には広告を含む場合があります

日増しに春めいてくるのが3月。今回はそんな春のメンズファッションにぴったりのシャツに注目。

2016年トレンドのバンドカラーシャツをはじめ、シャツのおしゃれな着こなしポイント、選び方や注意点についてまとめたよ。

目次

シャツは種類がたくさん!

一口にシャツといっても種類がたくさんあるよね。例えば袖を考えてみても長袖、7分袖、5分袖、半袖と種類が豊富。

また、シャツのデザインの特徴である襟元についてもレギュラーカラー、ボタンダウンカラー、そして襟(カラー)のないノーカラー、今春トレンドのバンドカラーと色んな種類があるよ。

ここではこの春おすすめのメンズシャツにしぼってまとめていくね。

■レギュラーカラーシャツ

まずはシャツの定番であるレギュラーカラー。襟の長さ、開き具合が標準的なものをレギュラーカラーと呼んでいるよ。

爽やかで上品なイメージ、どんな色とも合う白シャツはぜったい1枚は持っているべきアイテム。春におすすめなのが、同じ無地でもうっすらジャガード柄のこんな白シャツだとさらにオシャレ度アップ。

ジャガード七分袖シャツ(ホワイト)

出典元:メンズファッションプラス | ジャガード七分袖シャツ(ホワイト)

■ボタンダウンシャツ

続いてビジネスカジュアルではお馴染みのボタンダウンシャツ。襟先がボタンで身ごろにとめられているカラーのことを差すよ。アメリカントラッドの定番シャツ。ノーネクタイでも落ち着いた印象があるからビジネスマンも着こなせるのだ。

ホワイト、サックス、ベージュのベーシックカラーだけじゃなく、優しいピンクもおしゃれ。

Dコレクション ボタンダウンシャツ

出典元:Dコレクション | ボタンダウンシャツ(セクシーピンク)

■バンドカラーシャツ

トレンドのバンドカラーは2016年春人気のシャツ。襟のないノーカラーシャツの一種だよ。襟のあるシャツに比べるとラフな雰囲気で大人っぽい。

一押しカラーはカーキ。モノトーンと合わせて旬なコーデに挑戦してみよう。

Dコレクション バンドカラーシャツ

出典元:Dコレクション | バンドカラーシャツ(カーキ)

バンドカラーシャツの着こなしポイントはこちら

■ノーカラーシャツ

ノーカラーは襟のないシャツのこと。この春注目のバンドカラー、男らしいスタンドカラーもノーカラーの一種。

ノーカラーシャツは大人っぽいけれど、襟がないのでネックラインの深さが重要。深すぎると女の子っぽくなっちゃう。

ネックが高めのこんなスタンドカラーがメンズにはおすすめ。

スタンドカラーデザイン長袖シャツ 日本製

出典元:メンズスタイル | スタンドカラーデザイン長袖シャツ

同じレギュラーカラーのシャツでも素材によってイメージが変化する!次は春におすすめ素材のシャツ2点を紹介するよ。

■デニムシャツ

まずは男らしいデニムシャツ。素材がデニムだと俄然ワイルドなイメージがプラスされてカッコいい。このシャツはストレッチ素材だから着こなしやすい。デザインも白ボタンとステッチがシャツのアクセントとなっておしゃれだよ。

デニムストレッチ長袖シャツ(ネイビー)

出典元:メンズファッションプラス | デニムストレッチ長袖シャツ

■リネンカラーシャツ

続いてざっくりした風合いがおしゃれな麻素材のリネンシャツ。通気性がよく着心地も抜群。シックなイメージのレギュラーカラーネイビーシャツ。

自然素材のリネン(麻)だと見た目も普通のシャツとは一味違ってカッコいい。襟元、袖口からちらっと見えるストライプ、ポイントの赤ステッチ。細かい部分までおしゃれなおすすめシャツ。

麻100長袖フレンチリネンシャツ(ネイビー)

出典元:メンズファッションプラス | 麻100長袖フレンチリネンシャツ(ネイビー)

■チェックシャツ

おすすめシャツ最後は、男女問わず大人気のチェック柄。アメカジからキレカジには欠かせない定番のチェックシャツ。

軽やかな春におすすめは明るいイエローをベースにしたこんなチェックシャツ。単品でさらっと着てもおしゃれだし、グレーのパーカーと重ね着してもオシャレなキレカジスタイルになるよ。

麻混チェックシャツ 日本製

出典元:メンズスタイル |  麻混チェックシャツ

春物シャツのメリットとは?

では春物シャツのメリットについてまとめていくね。

  • トレンドに関係なく、清潔感があって女子ウケする定番アイテム。
  • キレイ目カジュアルコーデにはピッタリ(カジュアルな着こなしにも取り入れられる)
  • 年齢やファッションジャンルに関係なく着こなしやすい(初心者でもOK)
  • 季節や出かける場所を選ばない万能さもポイント

きちんとした印象をあたえるのがシャツ。流行に左右されないし、爽やかで清潔感があるから女の子ウケは抜群のアイテムだよ。

特に白シャツはどんな色のアイテムとも合わせやすいから必須。ぜひ1枚は持っておこう。またキレイ目カジュアルのコーデとの相性もバッチリ。もちろんカジュアルな着こなしにも合うから重宝するよ。

シンプルなデザインだから、年齢やファッションジャンルに関係なくコーデしやすいのも初心者には魅力的。

基本的に季節や出かける場所を限定しない万能さもポイントだよ。

シャツの選び方と着こなす時のポイント

次にシャツの選び方と着こなす時のポイントについて紹介していくよ。

まずシャツをおしゃれに着こなすにはサイズが重要だよ。身体に合ったジャストサイズを絶対選ぶこと。特に着丈と袖周りは超重要だからね。

着丈が長すぎの物や、袖周りがブカブカはNG。きちんとした印象を与えるシャツがだらしない印象になるから要注意だよ。

またシャツコーデをカッコよく見せるには全身の組合せ方がポイント。フォーマルにまとめすぎちゃうと堅苦しいし、おっさんくさくなるよ。

キレイ目のアイテムなのでニット、パーカーなどのカジュアルアイテムでバランスを取ろう。

取り入れるシャツのバリエーションだけど、まずは基本の白を揃えよう。白はレギュラーやボタンダウン、トレンドのバンドカラーなどデザイン違いで複数あるといいよ。

春らしいパステルカラーもおすすめ。サックスやピンクだと女の子ウケもバッチリ。

スポンサーリンク

シャツを使った春のメンズコーデ紹介

ここからは具体的にシャツを使った春のメンズコーデを紹介していくよ。

春のモノトーンコーデでクールなキレカジ

スラブカット2ボタン長袖テーラードジャケット

出典元:スプートニクス | スラブカット2ボタン長袖テーラードジャケット

 

爽やか王道のホワイトシャツにグレーのテーラードジャケットとブラックスキニーを合わせた春のモノトーンコーデ。

シンプルな着こなしだけど、シルエットがきれいで全身スッキリIラインだからカッコいい。

合コンに着ていけば「オシャレな人」と思われること間違いなし。きちんとした大人っぽいイメージもあるから、ビジネスシーンでも大丈夫。

カーデ+シャツで優しい雰囲気が魅力のキレイ目スタイル

カーディガン×長袖シャツ×カーゴパンツ(3点セット)

出典元:メンズファッションプラス | カーディガン×長袖シャツ×カーゴパンツ

パステルピンクのシャツがポイントの全身コーデ。甘い雰囲気が女の子にはモテモテ。グレーのカーデを合わせた優しい雰囲気のキレイ目スタイルは女の子ウケ抜群。

男らしいカーゴパンツは、トレンドのオリーブカラーと細めシルエットで全身キレカジ。男らしさに優しさと甘さがミックスされているから、女の子とのデートには特におすすめ。

男らしい春デニムシャツでスポーティカジュアル

シャツ パーカー カットソー パンツ

出典元:メンズスタイル | シャツ パーカー カットソー パンツ

男らしくてカッコいいデニムシャツ。明るいマスタードカラーは春コーデにピッタリ。

落ち着いたチャコールグレーのパーカーと、清潔感のあるホワイトカットソーを重ね着した着こなしはさりげないおしゃれ度アップ。ほど良いリラックス感もあるから、女の子をホッとさせる雰囲気もあるよ。

ボトムのスキニーパンツを黒で引き締めた全身コーデは大人っぽい。合コンから彼女とスポーツ観戦デートまで幅広く活用できるよ。

チェックシャツで爽やか春のモテコーデ

コート シャツ チノパンツ

出典元:メンズスタイル | コート シャツ チノパンツ

可愛い、おしゃれ、と女の子に大人気のチェック柄。清潔感のあるネイビーのチェックシャツは爽やかな印象。

ボトムに合わせたナチュラルなベージュのチノパンは脚長効果抜群のブーツカット。アウターにホワイトのハーフコートを合わせた軽やかな春コーデ。

爽やかできちんとした雰囲気だから第一印象がとっても良い着こなし。気になる女の子との初デートにもバッチリ!

まとめ

2016年春、メンズファッションの着こなしに使えるシャツ、どうだったかな?きちんとした印象で女の子ウケも抜群のシャツ。

定番シャツからトレンドシャツについての話、その着こなしのコツ、この春におすすめのシャツコーデについても紹介。

卒業式、送迎会などのイベント、映画やコンサートなど暖かくなるとますます外出する機会も増えてくるシーズン。ぜひ春のメンズシャツコーデでカッコよくおしゃれして出かけよう!

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

学生時代はクソダサい服装だった20代社会人。友達に服を選んでもらい、それが女の子から褒められたことをきっかけにおしゃれに興味が沸く。少しづつ服装を改善していって、彼女も出来た。

自分の経験を生かして、服(ファッション)に自信がない男性が自分でおしゃれなコーデを出来るようになって、女の子からモテるようになるためのこのブログを運営中。

高いブランドよりも使いやすいシンプルな服が好き。外よりも通販派。

⇒詳しいプロフィールはこちら

目次