⇒おしゃれ初心者メンズでも女子ウケ服が買えるおすすめ通販サイトランキング

紺、ネイビーシャツを使った夏のおしゃれなメンズコーデと着こなし

【PR】この記事には広告を含む場合があります

ジメジメする初夏〜夏のファッションは、いつも以上に清潔感と爽やかさに気を使いたいところ。女の子だって「ベタベタで汗臭い」より「サラサラ爽やか」の方が好きに決まってるからね。

「脱ベタベタ夏」を目指すメンズのために、見た目にもサラッと着こなせるシャツを使った着こなし、特に今回は清潔感No.1カラーとも言える紺・ネイビーシャツに絞っていくから、しっかりチェック。

シックに決まる基本のコットン100%シャツ

7分袖ブロードシャツ

出典元:メンズファッションプラス | 7分袖ブロードシャツ

「紺色・ネイビー」は、他の色に比べてシックで大人っぽい、落ち着いたイメージを演出できるところが人気。

例えば、プリントTシャツ&カジュアルなクロップドパンツを合わせたこのコーデ。同じシャツでも白シャツを合わせた場合をイメージしてみよう。白も爽やかさNo.1カラーではあるけど、ちょっと子供っぽいカンジになっちゃう場合もあるんだよね。

でも、ネイビーシャツなら一枚でキチンとした大人メンズに変身出来ちゃうのだ。綿100%で七分袖のこのタイプは何かと使えるスタンダードな一枚だよ。

ちょっと大人な麻混シャツのマリンスタイル

麻混シャツアンサンブル UネックボーダーTシャツ

出典元:Dコレクション | 麻混シャツアンサンブル UネックボーダーTシャツ

ネイビー・ホワイト・ボーダーを組み合わせた夏の必須ファッションスタイル、マリンテイストの基本とも言えるコーディネート。シャリッとした独特の肌触りが涼し気な麻混シャツ。「真夏でも着心地が良い」と口コミ評価も上々な一枚。

夏のダークカラーは暑苦しいと感じがちだけど、麻の風合いとマリンテイストが爽やかさと涼しさをプラスしてくれるよ。白のスキニーチノパン、ネイビーのデッキシューズを合わせて、完全なる全身マリンスタイルに仕上げよう。

ネイビーシャツでキレイにまとまる夏の大人カジュアル

麻混7分袖シャツ×ボーダーカットソー

出典元:メンズスタイル | 麻混7分袖シャツ×ボーダーカットソー

男らしい黒、爽やかな白、上品で洗練されている紺。ネイビーの良さは、周りの人に与える信頼感や清潔感の高さ。麻シャツとボーダーTがセットになったアンサンブルは、どんなボトムとも相性が良いからヘビロテ間違いなし。

アラサーメンズでも抵抗なく履ける美シルエットクロップドパンツ。七分袖シャツと七分丈パンツのバランス感が良いカンジだよ。

シューズやバッグ、アクセ類にレザー系アイテムを選ぶとアラサー社会人メンズの色気が出て、より魅力的な全身コーデになるね。

失敗知らずの好印象シャツコーデ

オックス半袖シャツ(ネイビー)

出典元:メンズファッションプラス | オックス半袖シャツ(ネイビー)

ラフなイメージの半袖シャツも、紺色なら清潔感3割増し。綿100%のしっかりとしたオックスフォード生地が人気の一枚。今回は、無地の白Tとベーシックなベージュチノパンを合わせて、誰でも無難に着こなせるコーデにしたよ。

ゼミの先生や先輩達と食事に行ったり、気を使う席でも好感度アップ間違いなし。コンサバ系キレイ目女子にもウケる鉄板コーデだよ。男らしいゴツ目のブーツで足元を引き締めてるのがポイント。

要チェックのドット柄モテシャツスタイル

7分袖 Yシャツ カジュアルシャツ ブロードシャツ

出典元:Dコレクション | 7分袖 Yシャツ カジュアルシャツ ブロードシャツ

可愛らしさと大人っぽさが融合したドット柄のネイビーシャツ。柄物に挑戦する勇気がないメンズでも、小さ目のドット柄なら、主張し過ぎず最初の一枚としておススメ。

ボタンを閉めてジャケットを羽織れば、さりげなく見えるドット柄がオシャレ。「彼女とディナーデート」なんて時にも良いよね。トップスに柄を入れる場合、その他のアイテムは控えめにして、引き算のオシャレを心掛けよう。カジュアルにもフォーマル風にも使える優秀シャツだよ。

まとめ

シャツを使った夏のコーデ、今回は紺色・ネイビーカラーに絞って紹介したんだけど、良さは伝わったかな?

オシャレの第一条件としていつも言ってる「清潔感」。ネイビーシャツはこの条件を一枚でクリアできる超優秀アイテムだから、是非この夏のあなたのコーデに取り入れて欲しい。濃色のトップスは脇汗対策としてインナーを合わせるのがおススメだよ。

⇛夏の着こなしポイントまとめはこちら

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

学生時代はクソダサい服装だった20代社会人。友達に服を選んでもらい、それが女の子から褒められたことをきっかけにおしゃれに興味が沸く。少しづつ服装を改善していって、彼女も出来た。

自分の経験を生かして、服(ファッション)に自信がない男性が自分でおしゃれなコーデを出来るようになって、女の子からモテるようになるためのこのブログを運営中。

高いブランドよりも使いやすいシンプルな服が好き。外よりも通販派。

⇒詳しいプロフィールはこちら

目次