⇒おしゃれ初心者メンズでも女子ウケ服が買えるおすすめ通販サイトランキング

夏の社会人向けメンズポロシャツのコーデと着こなしまとめ

【PR】この記事には広告を含む場合があります

気温も湿度も高めな日が続いて、いよいよ夏本番ってカンジかな。汗もかくしベタベタして暑いの苦手って人もいると思うけど、そんな時こそ爽やかにカッコ良く過ごしたいよね。

今回は、爽やかで清潔感のあるトップスの代表格「ポロシャツ」のオシャレなコーデを紹介するよ。

「ポロシャツって、おっさん臭くね?」と思ってるメンズも、きっとイメージ変わるから、要チェック!

大人のシンプルなリラックスポロコーデ

オーディエンス ノーネックバンド半袖ポロシャツ

出典元:スプートニクス

一般的な鹿の子素材ではなく、柔らかく肌触りの良いスムース素材でストレスの無いシンプルな一枚。台襟のないデザインは、カジュアルでリラックスした印象を作ってくれるよ。

休日はモチロン、カジュアル通勤がOKな会社ならクールビズ通勤着としても使えちゃう。ボトムに合わせた、キレイ目スキニーデニムは裾をロールアップして、肌を見せると夏らしくてgood。

素足にドライビングシューズの組み合わせで、大人メンズな仕上がりにしよう。

爽やかさ満点のスポーティカジュアル

W襟半袖ポロシャツ×チノパン(2点セット)

出典元:メンズファッションプラス | W襟半袖ポロシャツ×チノパン

清潔感があって、涼し気なところが夏のトップスとして人気のポロシャツ。テニスやサッカー、ゴルフなんかのスポーツ系ユニフォームのイメージも強いよね。爽やかでスポーティな点も魅力のひとつ。

W襟仕様のストライプがポイントになってるから、ダークカラーでしっかりとした鹿の子素材でも重たくならない。アウトドアブーツやボディバッグなどの小物を合わせることで、タウンユースなスポーツカジュアルスタイルに仕上がるよ。

カッコ可愛いドット柄デザインポロ

ポロシャツ メンズ クールビズ ビズポロ

出典元:Dコレクション | ドット柄半袖ポロシャツ

⇛9分丈アンクルパンツ(ブラック)

お父さん的イメージの白いポロシャツも、女子人気高めなドット柄がカッコ可愛い。主張し過ぎず小さ目なドット柄だから、社会人メンズにもおススメ。

二枚仕立ての襟、ボタンダウン、ポケットなど細部にこだわりの感じられるデザインがオシャレだよね。短めの着丈や襟元のデザインに目線が行くことで、スタイルアップ効果もあるんだよ。

ショートパンツを合わせてビーチデートにもピッタリなリゾートスタイルの出来上がり。

ワイルドな魅力満載の七分袖ポロシャツ

七分ポロシャツ×ジップパンツ(2点セット)

出典元:メンズファッションプラス | 七分ポロシャツ×ジップパンツ

他のポロシャツとは一線を画す、男くささ溢れる一着。素材はカットソーにも良く使われる着心地の良いテレコ生地。ほっそりしたラインと七分袖がクールでワイルド。袖を折り返した時にチラっと見える裏地のドット柄。ワイルドとさりげなく可愛いのギャップが女心をグッと掴むこと間違いなし。

ボトムは、何にでも合わせやすいベージュのパンツ。ボリュームのあるハイカットスニーカーを足元に持ってくることで、全体のイメージを統一しよう。

オシャレの鉄則トリコロールポロ

ポロシャツ メンズ 半袖鹿の子

出典元:スプートニクス

襟と袖口に入った、赤・白・青(紺)のトリコロールラインがポイントのポロシャツ。トリコロールは鉄板オシャレカラーでもあるし、夏が良く似合うのだ。

形や素材はいたってオーソドックスな一枚だけど、胸元のメガネ刺繍や色使いに遊びがあって、コナレたオシャレが楽しめる。

そして、トリコロールに合わせるボトムは、断然ホワイトがおススメ。超美脚パンツ+PUレザーサンダルで、カジュアルだけど上品な大人の休日スタイルが完成。

まとめ

シンプル、スポーティ、デザイン系、一味違うワイルド系 、夏カラー。同じポロシャツでもタイプは色々あるよね。

最初に言ったけど、「おっさん臭い」イメージは消えたんじゃないかな?一つだけ注意するとすれば、ピンクは避けた方が無難だね。

薄いピンクは爽やかで清潔感もあって、好印象カラーではあるけど、ピンクのポロシャツになると「お父さん」感ハンパないからね。

そんなわけで、しっかり参考にして夏のオシャレを楽しんで欲しいなー。

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

学生時代はクソダサい服装だった20代社会人。友達に服を選んでもらい、それが女の子から褒められたことをきっかけにおしゃれに興味が沸く。少しづつ服装を改善していって、彼女も出来た。

自分の経験を生かして、服(ファッション)に自信がない男性が自分でおしゃれなコーデを出来るようになって、女の子からモテるようになるためのこのブログを運営中。

高いブランドよりも使いやすいシンプルな服が好き。外よりも通販派。

⇒詳しいプロフィールはこちら

目次