⇒おしゃれ初心者メンズでも女子ウケ服が買えるおすすめ通販サイトランキング

夏のメンズ向けおしゃれなおすすめ靴、サンダルの選び方

【PR】この記事には広告を含む場合があります

ここでは、メンズ向けのオシャレな着こなしやファッションについて紹介してるんだけど、あなたは何故オシャレになりたいの?

答えは基本「モテたいから」だよね。「モテる男はオシャレな靴を履いている!」って法則は知ってるかな?ってことで、今回は夏のおススメシューズを紹介することにしよう。

カジュアルの王様 万能スニーカー

「スニーカー」とは、つまり運動をするための靴。でも同じ「スニーカー」と言ってもカラフルなハイテク系や、シンプルなローテク系などタイプも色々。動きやすさに加えて種類の豊富さも魅力のひとつだよね。タウンユースシューズとしても使いやすい。

◇どんなファッション、場面に合わせやすいか?◇

Tシャツ+デニムのような定番カジュアルスタイルはもちろん、シャツ+キレイ目パンツといったビジカジスタイルにスニーカーを合わせると、程よくカジュアルダウンされて、抜け感のあるオシャレが楽しめるよ。先ずは、落ち着いたカラーでシンプルなデザインのローテクスニーカーが、無難に合わせやすくておススメ。

◇おすすめの靴の紹介例◇

⇒VANSのスニーカー一覧はこちら

運動することが目的のスニーカーとは言え、ストリートファッションのアイコン的存在でもあるのがVANS。

何と言ってもデザインのシンプルさが人気で永年愛され続けている理由。スポーティでありながら、クラシックな雰囲気漂うヘビロテシューズだよ。

リラックスモードが魅力 スリッポン

英語で言うとスリップ オン。靴紐や留め具などのない、足を滑り込ませて簡単に履くことのできるシューズがスリッポンと呼ばれる物。代表的なのは、VANSの白黒ブロックチェック柄が有名だよね。カジュアルで楽チンなところが最大の魅力と言えるね。

◇どんなファッション、場面に合わせやすい?◇

夏らしいショートパンツがやっぱり一番合わせやすいスタイル。デニムなら裾をロールアップして、アンクルパンツのように肌を見せたスタイルに合わせて欲しい。

人気急上昇中のワイドパンツに合わせれば、パンツのボリュームとシューズの軽快さが絶妙なバランスで、オシャレ上級者っぽい着こなしになるよ。

◇おすすめの靴の紹介例◇

roshell(ロシェル) マルチパターンスリッポン

出典元:ジギーズショップ | roshell マルチパターンスリッポン

色も柄も豊富に出そろっているから、足元に遊びを入れるには、ピッタリなスリッポン。濃色でシンプルな柄を選べば、オシャレ初心者でも気軽に履きこなせるよ。

キャンパス地ではなく、スエードとかの大人っぽい素材や雰囲気のスリッポンをキレイ目スタイルに合わせるのもカッコ良いよ。

この夏マスト!エスパドリーユ

フランスやスペイン発祥の夏にピッタリなリゾートシューズ。ジュート(麻縄)で編まれた靴底が特徴で、素足で履くのがおススメ。

デザイン的には、メンズ向けの場合スリッポンタイプが主流だよ。サンダルと靴の中間的な雰囲気で、ここ数年メンズ向けにも夏のシューズとして定着しつつあるんだよ。

◇どんなファッション、場面に合わせやすい?◇

スリッポンと同じく、断然ショートパンツが似合う。キャンパス地のスリッポンと比べて大人メンズの余裕や色気が感じられて、女の子にも人気だよ。濡れるのも怖くないから、彼女と海へ行く時にもおススメ。夏らしい派手な柄やビビットカラーに挑戦するのもアリだね。

◇おすすめの靴の紹介例◇

サイドゴアエスパドリーユ

出典元:ジギーズショップ | サイドゴアエスパドリーユ

エスパドーリュだからこそ挑戦しやすい、マリンテイスト満載で「THE夏」な1足。シンプルにTシャツ+ショートパンツ、白シャツ+ショートパンツに合わせれば失敗知らず。

一気に夏らしさ&今年らしさアップすること間違いなしだよ。逆に、キチンとしたファッションの時にはおススメ出来ないから要注意。

スポンサーリンク

夏はやっぱり涼しい サンダル

暑い夏には素足を出して涼しく履きたいサンダル。その魅力は何と言っても通気性。いわゆる靴とは違って足全体を覆っていないから、開放感もあって夏の必須アイテムだよね。今年は、履き心地の良いコンフォート系、スポーツサンダルタイプが流行の兆しだよ。

◇どんなファッション、場面に合わせやすい?◇

夏のカジュアルファッションなら、デニムでもチノパンでもショートパンツでも、どんなスタイルでも無難に合わせやすい。キチンとした場には向かないから、そこは気を付けること。

そして、サンダルを履くときに一番注意して欲しいのは足のケア。爪や踵のケアはしっかりしておこう。女子は結構見てるからね。

◇おすすめのサンダルの紹介例◇

roshell(ロシェル) EVAスポーツサンダル

出典元:ジギーズショップ | roshell EVAスポーツサンダル

シンプル、軽い、履き心地良しなスポーツサンダル。防水タイプだから、海や川のレジャーで濡れてもOK。

ベルト部分にボリュームのある男っぽいデザインが今年らしい。コンフォートサンダルの代表的ブランドでもある、ビルケンシュトックのレザータイプなんかも社会人メンズに人気だよ。

サンダルのときは足の甲、足の指のムダ毛は剃っておくのがおすすめ。女の子は意外と見てるよ!

ワイルド派の夏ブーツ

くるぶし丈、または、それより上まで覆うタイプの靴がブーツ。アンクルブーツやエンジニアブーツ、デザートブーツ、サイドゴアブーツなど種類は色々あるけれど、オトコっぽいワイルドな着こなしには絶対的な存在感のあるブーツが欠かせない。

◇どんなファッション、場面に合わせやすい?◇

夏だからってショートパンツにブーツを合わせるテクは難しすぎるので、初心者はやめておこう。

足元に重量感がある分、スッキリ細身のパンツを合わせるようにしよう。カジュアルもキレイ目もどちらにも合わせられる、明るい色や軽い素材を選ぶと夏のブーツもクールに履きこなせるよ。

◇おすすめの靴の紹介◇

ASTARISKシューズ ショート ブーツ

出典元:スプートニクス

Wのベルト使いがワイルドな雰囲気もありつつ、スエード調素材が上品さ漂うモンクブーツ。どんなボトムでも合わせやすいショート丈なら、夏でも暑苦しくなく使いやすい。

紐で縛り上げるレースアップタイプは、よりキチンとしたイメージを作れるから、ビジネススタイルもOKだよ。

まとめ

今回紹介したそれぞれのシューズに、白Tシャツ+デニムを合わせた場合をイメージしてみて欲しい。

スニーカーなら定番カジュアルに、スリッポンならより軽快なカンジに。エスパドリーユならリゾートテイスト、サンダルは涼し気に。ブーツはワイルドさが出る。

足元を変えるだけでコレだけ雰囲気が変えられるってことが、「オシャレは足元から」って言われる所以。あなたの好きなタイプを選んで、夏のオシャレを楽しんでみてね。

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

学生時代はクソダサい服装だった20代社会人。友達に服を選んでもらい、それが女の子から褒められたことをきっかけにおしゃれに興味が沸く。少しづつ服装を改善していって、彼女も出来た。

自分の経験を生かして、服(ファッション)に自信がない男性が自分でおしゃれなコーデを出来るようになって、女の子からモテるようになるためのこのブログを運営中。

高いブランドよりも使いやすいシンプルな服が好き。外よりも通販派。

⇒詳しいプロフィールはこちら

目次