今回は「冬のおススメアウター」ってことで、幅広い年齢に長年愛される王道アウター、Pコートを紹介するよ。
程よくカジュアルで、程よくキレイ目。おしゃれ初心者メンズでも、無難に着こなしやすい点が多くの人に愛され続ける理由。
それじゃ、「おしゃれなPコートの着こなし特集」最後まで要チェック!
シンプルイズベスト!一着は欲しい定番黒Pコート
まずは、色も形も素材も一番シンプルな定番型。黒のPコートは、制服時代から愛用している人もいるんじゃないかな?
少し大人っぽく着こなしたい場合は、ニットやカットソーをインナーに合わせるのがおススメ。
ボトムは、デニムはもちろん、白いパンツでモノトーンコーデもおしゃれだよ。カーキのカーゴパンツを合わせて、ミリタリーに仕上げるのもカッコ良い。どんなボトムとも合わせやすいから、とりあえず1着は持っていたい。
誰でもおしゃれに変身できるフェイクレイヤードPコート
出典元:メンズファッションプラス | フードレイヤードPコート
一着なのに、パーカーと重ね着しているように見えるフェイクレイヤードPコート。
重ね着するアイテム同士のバランスとか難しく考えなくても、上手にレイヤードを楽しんでいるオシャレさんに見えちゃうのが、フェイクレイヤードの良いところ。
デザインや軽い素材感が、社会人メンズよりは学生メンズにおススメのタイプ。毎日の通学にも使いやすい。
どんなボトムとも相性が良いけど、細身のシルエットの方が初心者メンズでも無難に着こなしやすいよ。
けいけいは黒のスキニーやチノパンでモノトーンにまとめることが多い。フードは外すことも出来るんだけど、これがアクセントになってるので基本そのままで羽織るようにしてるよ。
シャツよりはカットソーと合わした方が、キレカジな感じになるのでおすすめ。
脚長効果でスタイルアップしてくれるショート丈pコート
出典元:メンズスタイル | ショート丈美シルエットメルトンPコート
一般的な定番型Pコートに比べて、短めに作られた脚長効果抜群のショート丈。さらに、体のラインが程よく出るように作られたスタイリッシュな一着。
インナーはシャツやニット、カットソー限定。ジャケットを着ることは想定されていないから要注意。ウールが50%も使われている暖か仕様なのも嬉しいポイント。
デニムやブーツカットパンツを合わせて、クールな大人カジュアルスタイルに仕上げるとカッコ良い。休日のショッピングやデートにピッタリだよ。
学生メンズの味方!お手頃Pコート
何と言っても、3.000円以下でPコートが手に入っちゃうところが魅力。
あまり洋服に予算をかけられない学生メンズにも嬉しい。お試し気分で、色違いや柄違いで何着でも楽しむことも出来るね。
形やデザインは、シンプルで使いやすい定番型。お手頃価格だけど、素材もしっかりしていて着回しやすい、冬の間ずっと使える最強コスパアウター。
けいけいは去年このグレーを買ったんだけど、めちゃくちゃ多用してるよ。キレイ目かつシンプルなのでどんな服装にも合わせやすくて助かってる。
ハイクオリティなショールカラーpコート
出典元:スプートニクス | Audience ショールカラーPコート
表地は高ウール混、内側は中綿キルティングで暖かハイクオリティな一着。
フードの様に首回りを覆うショールカラーが、大人っぽさと温かみを感じさせている。実際に温かいから、真冬まで大活躍すること間違いなし。
インナーにはタートルネックや、今年注目のモックネックなど、襟元に高さのある物が相性抜群だよ。
ボトムは、細身シルエット、シューズはレザー系を合わせると清潔感のある大人っぽいコーデに仕上がる。上品な雰囲気がアラサー社会人メンズにおススメだよ。
高品質なものを使ってる分、長く使いたいPコート。
白+デニムを使った個性的なPコート
出典元:メンズファッションプラス
定番型の他に2着目として少し個性的なタイプが欲しいあなた、よりカジュアルで男らしい雰囲気が好きなあなたにおススメな一着。
2つ目で紹介したフェイクレイヤードタイプのデニムバージョンってとこかな。しかも、白のヴィンテージ風デニムがクールで男らしい。
レザーパンツやカモフラパンツ、ワークブーツなどを合わせて男っぽくまとめるとカッコ良い。冬の白はパッと明るく映えるから、周りの友達に差を付けられるよ。
思っている以上に白は使いやすいので、定番以外のPコートを探しているメンズにおすすめ。
まとめ
同じPコートでも、普遍的な王道型、簡単にオシャレになれるフェイクレイヤード、スタイリッシュに着こなせるショート丈。
上品なショールカラー、個性的な白デニム、と色々なタイプを紹介したけど、あなた好みの一着はあったかな?
どのタイプでも着回しやすいから、好みや出かける場所、相手に合わせておしゃれなPコートコーデを楽しんでね!