2017年1月。新しい年を迎えておしゃれでカッコ良いメンズを目指すあなた。冬も真っ盛りってカンジの寒さになって、暖かいアウターは必須アイテム。
この季節は、どうしてもアウターがメインのコーデになるから、タイプ別にこの冬のおススメコーデを紹介していくよ。
レイヤード風Pコートのカジュアルコーデ
出典元:メンズファッションプラス
長年愛されるPコート、今シーズンはフードの付いたタイプが人気。
まるでパーカーをレイヤードしているかのようなデザインがオシャレ度高め。防寒性が高いのも嬉しいポイント。
カーキのチノパンと足元はブーツを合わせてクールな印象の着こなし。逆に、甘い雰囲気のニットソーをインナーに持ってくることで、バランスのとれた全身コーデに仕上がるよ。
友達との初詣や学生メンズの飲み会とか、男同士で集まる時でも変に浮いたりせず、無難にカッコ良い。
大人っぽいモノトーンはグレーのジャケットで決まり
出典元:メンズファッションプラス
1月は成人式のメンズもいるよね。成人式って、式はスーツで行くから良いけど、その後の同窓会とか飲み会に何を着て行くか悩むところ。
新成人や学生メンズの合コンにもおススメなコーデがコレ。
ジャケット感覚で着られるショート丈のコート、杢ブラックが色っぽいニット、超ヘビロテ間違いなしのブラックチノ。
足元もパンツと同じ色のブーツを合わせて脚長コーデを作る。同じモノトーンでもグレーを使うと上品さがアップして、大人なイメージになるよ。
小物でスパイスを効かせる社会人のPコートスタイル
出典元:メンズスタイル
一つ目のコーデのPコートと同じように、フードデザインのPコート。
同じフードの付いたPコートでも、コチラはアラサーメンズでもOKなちょっと大人なタイプ。
シルエットやボタンなど、細かいところまでこだわりの感じられる本格派。品の良いトップスは、デニムでカジュアルダウンしてキレカジスタイルを作り上げよう。
マルチストライプのマフラーやトートバッグ、キレイ目シューズで更に大人っぽい仕上がりに。正月の帰省スタイルとしてもおススメだよ。
ワントーンでスッキリまとめる暖かジャケットコーデ
出典元:メンズスタイル
暖かさに定評のある中綿ジャケットは、PUレザーとファーが高級感のある一着。
キャメルのアウターとベージュのブーツカットパンツ、上下同系色でまとめるとスッキリとした印象に。
脚長効果抜群のブーツカットパンツは、同じ色のシューズを合わせて、更に脚長スタイルにしよう。
インナーには、ボルドーのニットを差し色として加えれば、大人の男の色っぽい全身コーデが完成。冬の外デートや初詣も、寒さを気にせず過ごせるよ。
白スキニーを使った冬の上品マリンコーデ
出典元:Dコレクション
どうしてもダークトーンファッションが多くなってしまう冬。そんな暗い冬のファッションに彩をプラスしてくれる、白スキニーパンツ。ネイビーのトップスと合わせて、冬のマリンスタイルに仕上げるよ。
アウターは、大人気のチェスターコート。引き続きトレンドのケーブルニットと白シャツをインナーに合わせる。
明るい色のボトムは「難しい」と感じるけど、ネイビーと白のモノトーンでまとめれば、スッキリとした仕上がりになる。
チェスターコートの様なボリュームアウターには、スキニーパンツを合わせてYラインにするのがコツ。
本格的な膝丈ダッフルコーデにもチャレンジ!
出典元:スプートニクス
ダッフルコートも冬の定番アウターとして人気のアイテム。
いつも「おしゃれ初心者には、ショート丈のアウターが着こなしやすい。」って言ってるんだけど、今回は本格的な膝丈ダッフルをおススメしたい。
レディースからの流れで、メンズファッションでもチェスターコートの様にロング丈アウターが台頭して来ているんだ。
上のコーデ同様、Yラインシルエットを作ればオシャレに着こなせる。ブロックチェックのシャツをインナーに合わせて、トラッドスタイル完成。
まとめ
王道アウターのPコートから、中綿ジャケット、人気のチェスターや初心者メンズには挑戦的なロング丈ダッフル。
あなたが気になるコーデはあったかな?
新しい年の始まりに、新しいファッションにトライしてみるのも良いんじゃないかな?2017年もおしゃれを楽しんでいこうね。