⇒おしゃれ初心者メンズでも女子ウケ服が買えるおすすめ通販サイトランキング

2017年秋の定番MA-1ジャケットを使ったおすすめメンズコーデ

【PR】この記事には広告を含む場合があります

秋の始まりに、まずゲットしたいアウターと言えばMA-1。人気のミリタリージャケットでもあり、カジュアルアウターの代表格。

普遍的に愛され続けるアイテムだから、意外と(?)年代に関係なく着こなせるところも魅力。

それじゃあ、定番から変わり素材まで、今年らしい旬なMA-1コーデを紹介していくよー。

目次

相性抜群のパーカー+MA-1コーデ

出典元:Dcollection

MA-1とパーカーの超王道コーデ。急いでいる時や迷った時は、とりあえずパーカー合わせれば間違いないっていうくらい、相性抜群のコンビ。

オーソドックスなカーキのMA-1は、初めの一着として先ずゲットすべきタイプ。

カジュアルなアウターとインナーの組み合わせには、キレイ目なスキニーパンツを合わせて、子供っぽくならない様にしよう。シューズもレザー系を合わせれば、スッキリまとまるよ。

ラフでクールなジャージーMA-1コーデ

出典元:メンズファッションプラス

本来のMA-1は、ナイロン素材で防寒性の高い空軍用フライトジャケットが始まり。その高いファッション性は活かして、ジャージ素材に落とし込んだラフな印象の一着。

ジャージ素材だから、パーカーと同じ感覚で気軽に着こなせるのも嬉しい。

どんなボトムとも合わせやすい黒のMA-1とダークカラーのカモフラパンツで、クールな全身コーデを作ろう。インナーは濃色系よりも、シンプルに白Tを合わせて爽やかも大事にしてね。

ワイルド系レザー風MA-1コーデ

出典元:sputnicks

男らしさ、大人っぽさ、高級感を持つレザーアウターは、女子モテアイテムとしても人気。でも、本革は金額的にもちょっとハードルが高いよね・・・。

このPUレザーMA-1なら、学生メンズでも手軽にレザーアウターのコーデが楽しめる。

真っ黒よりも、すこ〜し優しい雰囲気のネイビーのMA-1に合わせるボトムは、ブルーデニム。レザーには、やっぱりデニムでしょ。

って事で、鉄板コーデの足元は旬なホワイトスニーカーでワイルドながらもキレイ目な全身コーデの完成。新学期の合コンでもモテちゃいそう。

清潔感たっぷり!爽やかMA-1スタイル

出典元:メンズファッションプラス

「えっ?これもMA-1なの?」と一見思うほど爽やかなジャケット。でも、デザインはちゃんとMA-1なのだ。

素材も綿100%の軽やかなMA-1、綺麗なブルーが優しいイメージの女子モテ確定アイテム。

ボトムは上品なベージュのスキニーパンツを合わせて、モテ指数アップ。上下優しい色の組み合わせには、黒のインナーを合わせてキリリと引き締める。

足元もキレイ目シューズでまとめれば、初めてのデートでも好印象な清潔感溢れるコーデの出来上がり。

ワイドパンツに挑戦!2017トレンドMA-1コーデ

出典元:Dcollection

今、最も旬なメンズボトムと言えば「ワイドパンツ」。でも…オシャレ初心者メンズには、フツーはオススメしてないシルエット。

何故ならば、ワイドパンツはキレイ目に仕上げる為のバランス(Iライン・Yライン)が難しいから。でも、コンパクトシルエットのMA-1なら、そんなワイドパンツにも挑戦し易いよ。

MA-1は、1番オーソドックスなタイプ。カーキのトップスとブラックパンツと言う、シンプルなカラーコーディネート。

ロング丈のインナーを合わせて、全体的にルーズなシルエットに仕上げる。トレンドスタイルに挑戦してみたいメンズには、是非オススメしたい。

大人メンズのラフな休日MA-1スタイル

出典元:sputnicks

本来のMA-1よりも細身でスタイリッシュなデザインのタイプ。素材もナイロンではなく、綿がメインなのでモタつき感が無くスッキリとした雰囲気のアウター。

シンプルだからこそ、どんなボトムとも合わせやすくて、キレカジスタイルのアウターとして使いやすい。

ラフなジャージー素材パンツをボトムに合わせて、日曜日のちょっとした外出でもオシャレ感満載のコーデが完成。ネイビー、白、グレーの上品カラーでまとめるのが、大人っぽく仕上げるポイントだよ。

まとめ

本来の軍用MA-1色の強いタイプだけじゃなく、最近は色も素材も様々なタイプが出ているよね。

人気のミリタリー要素を残しつつ、よりファッション性の高い定番メンズアイテムへと昇格しているMA-1ジャケット。あなたらしいスタイルで、旬なオシャレを楽しんでみて欲しい。

⇒更に詳しくMA-1ジャケットの着こなし、コーデポイントを知りたいメンズはこちら

⇒初めてMA-1ジャケットにチャレンジした友人のコーデ、着こなしレビューはこちら

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

学生時代はクソダサい服装だった20代社会人。友達に服を選んでもらい、それが女の子から褒められたことをきっかけにおしゃれに興味が沸く。少しづつ服装を改善していって、彼女も出来た。

自分の経験を生かして、服(ファッション)に自信がない男性が自分でおしゃれなコーデを出来るようになって、女の子からモテるようになるためのこのブログを運営中。

高いブランドよりも使いやすいシンプルな服が好き。外よりも通販派。

⇒詳しいプロフィールはこちら

目次