⇒おしゃれ初心者メンズでも女子ウケ服が買えるおすすめ通販サイトランキング

彼女とお家デートする時の失敗しないメンズの服装ポイントとコーデ例

【PR】この記事には広告を含む場合があります

もうすぐ彼女とのお家デート!というあなた。

  • 「お家デートってどんな服が正解?」
  • 「家だからリラックス感を出したいけど、だらけ過ぎるのはまずいよな。」
  • 「かと言って決めすぎもどうなんだろう?」

こんなお悩みをお持ちではありませんか?

初めてのお家デートは、何としてでも彼女の心を掴んで成功させたいですよね。

そこで今回は、お家デートで失敗しないメンズの服装について徹底解説!

「お家デートのコーデって何に気をつけたらいいの?」そんな疑問にお答えしていきます。

誰でも簡単に取り入れられるオススメアイテムも厳選してご紹介していきますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

目次

【重要】家デートの服装で気をつける2大ポイント

初めてのお家デートを成功させるには、抑えておきたいポイントが2つあります。

この2つを実践すれば、彼女の好感度もグンとアップすること間違いなし!

基本的なことですがしっかり頭に入れておきましょう。

清潔感は必須!

「お家だからまぁいいか」と気を抜いてしまいがちですが、最低限の清潔感は必須ポイントです。

ましてや彼女の家に行くとなれば、彼女の親に会うことになるかもしれません。

第一印象は清潔感で決まると言っても過言ではないので、家を出る前に必ず全身チェックしましょう。

具体的には以下のポイントをチェックすると良いですよ。

チェックポイント

  • シンプルな服装になっていますか?
  • きれいめシルエット(IラインYライン)ですか?
  • モノトーン、爽やか系の色を使っていますか?
  • 洗濯、アイロンは大丈夫ですか?

絶対ではないですが、全身鏡があるとコーデ全体をチェックしやすいです。

あわせて読みたい
「清潔感のある服装って何?」ってメンズが押さえる4ポイント! 「清潔感のあるファッションは女子ウケが良い」というのは重々承知。 でも、「実際、清潔感って何?どうやって出すの?」って思うよね。 洗濯していれば良いの?新しい服じゃなきゃダメなの?シャツスタイルが鉄則? など、いろいろ思い浮かぶことはあるけど、よくわからないというのが正直なところだよね。 今回は、この清潔感の正体と出す方法やポイントを紹介するね。

キメ過ぎず、自然体でOK

お家デートで大切なのは、自分も彼女もリラックスできること。

そのためには、かちっとキメ過ぎず自然体でいられる服装選びをしましょう。

自分の家に来てもらう場合も彼女の家に行く場合も、「少しラフ目なお出かけコーデ」を心がけると良いですよ。

イメージとしては、程よい大人っぽさとリラックス感を取り入れたようなコーデ。

具体的なアイテムは次項で解説していきますね。

お家デートコーデ向けのアイテム紹介

ここでは、お家デートを成功させるためにぜひ持っておきたいおすすめアイテムをご紹介していきます。

彼女が落ち着ける「程よいリラックス感」と自分も落ち着ける「着心地の良さ」を叶えてくれるアイテムばかりです。

ぜひ取り入れてみてください。

インナー編

まずはインナーから見ていきましょう。

部屋着っぽくなりがちなインナーこそ選び方が大切です。

カットソー(Tシャツ)

出典元:SPUTNICKS

オールシーズン使えるカットソーは、程よいラフさが肩の力を抜いてくれます。

ただし、カットソーはサイズ感を間違えると完全な部屋着っぽくなってしまうので注意が必要。

袖がゆるゆるすぎたりオーバーサイズのものは避けて、身体に程よくフィットするサイズ感のものを選ぶようにしましょう。

シャツ

出典元:SPUTNICKS

さらっと羽織れるシャツは、何と言っても女子ウケ抜群。

「お家でもカッコ良い!」と彼女も惚れ直しちゃうかも。

更に爽やかさや清潔感もアピールできるので、彼女の親受けも抜群です。

社会人メンズで、彼女の実家に遊びに行くときは特にオススメですね。

ニット



出典元:Dcollection

ふんわりと柔らかそうなニットなら、彼女も思わず触りたくなってしまうかも?

ふわふわ系やモコモコ系など触り心地の良いものを選ぶと良いでしょう。

春夏の場合は薄手のスプリングニット、サマーニットを選べばOKです。

最近では、彼女とお揃いコーデや、シミラーコーデを楽しむカップルも増えてきていますよね。

外でするのが恥ずかしいという人は、お家デートで挑戦してみてはいかがでしょうか?

ニットならユニセックスタイプも多く、取り入れやすいですよ!

アウター編

アウターは室内でも温度調整したい時や、ちょっと羽織って近くのコンビニへ行きたい時など幅広く活躍する必須アイテムです。

さっと羽織れるものを1枚は持っておきましょう。

パーカー

出典元:SPUTNICKS

室内でも「ちょっと肌寒いな」と感じた時に活躍するのがパーカー

彼女の家にお邪魔する際など、念のため持って行くと便利です。

またパーカーなら「いかにもアウター」というカチッとした感じがないので、見た目も程よいリラックス感をアピールできます。

あわせて読みたい
メンズパーカーの選び方、おしゃれな着こなし方、コーデのポイント 季節を問わず、着回しの効くアイテム、パーカー。春夏はインナーの上から羽織れるし、秋冬はアウターの下に重ね着すればオシャレ度アップ。 今回はそんなパーカーのおしゃれな着こなしと、実際のコーデを紹介するよー。

カーディガン

普段から大人めコーデが多いというあなたは、落ち着いた雰囲気を感じるカーディガンがオススメ。

パーカーよりも知的で大人っぽいイメージを与えてくれます。

年上の彼女がいる方や彼女の親が年配の場合は、カーディガンの方が好印象です。

あわせて読みたい
着回ししやすいメンズカーディガンは?おすすめの色と柄選びのコツ キレイ目にもカジュアルにも万能のアイテムがカーディガン。 女の子ウケも抜群だから着こなしたいけれど、何を選んだら良いかわからない。 今回はそんな悩めるおしゃれ初心者メンズに、着回ししやすいメンズカーディガンのおすすめの色と柄選びのコツについて紹介していくよ。

コーチジャケット

出典元:SPUTNICKS

「家でもジャケットを羽織りたい」というあなたには、キメ過ぎないコーチジャケットがオススメです。

テーラードジャケットは少し固いので、お家デートには不向き。

ジャケット選びをする際も「程よいリラックス感」を意識するようにしましょう。

コーチジャケットはパーカー 組み合わせてもバランスのいいキレカジコーデになります。

パンツ編

最後にパンツ選び。

コーデの雰囲気をガラリと変えるパンツは、「大人っぽさ」「きれい目」を意識して選びましょう。

スキニーパンツ



出典元:Dcollection

スキニーパンツは、細身のシルエットで身体にぴたっとフィットするパンツです。

お家デートではリラックスして過ごせるように、ストレッチが効くタイプのものを選ぶと良いでしょう。

スキニーパンツならどんなトップスとも相性が良く、お家にいながらでもおしゃれを楽しむことができるのも魅力ですよね。

あわせて読みたい
メンズスキニーパンツの着こなし方、サイズ選びポイント、コーデまとめ おしゃれになりたいメンズに絶対持ってて欲しいのがスキニーパンツ。けいけいも大好きでよく履くんだけど 「どうやって履きこなせばいいの?」 「実際に選ぶ時はどうしたら・・・」 って考えちゃうメンズも多いよね。そこで、スキニーパンツをかっこよくおしゃれに履きこなすポイントと選び方をまとめておくよー。

デニムパンツ

出典元:SPUTNICKS

程よいカジュアル感とラフさを引き出してくれるのがデニムパンツ

「家にいる時はもっぱらデニム派」という人も多いのでは?

彼女受けも狙いたいなら、大人っぽい細身のきれいめデニムパンツを選ぶと良いですよ。

あわせて読みたい
メンズデニムパンツのおしゃれな着こなしとおすすめコーデまとめ メンズファッションでは重要アイテムのパンツ。最近は素材、シルエット共に種類も豊富になってきたよね。 今回はその中でも定番人気のデニムパンツをクローズアップ。カッコよく着こなすためのポイント、選び方や注意点、そして実際のコーデ例について詳しくまとめてくよ。

「ダボダボし過ぎ」や「ボロボロのダメージデニム」などは避けましょう。

ジョガーパンツ

出典元:SPUTNICKS

ジョガーパンツとは裾がリブやゴム仕様になっており、スウェットやジャージーといったストレッチ性のある素材で仕立てられたパンツのこと。

部屋着感が強くなりがちなジャージとは違い、外でも着られてスポーツもできる万能アイテムです。

程よいリラックス感とおしゃれ感を出せる上に、男性らしさも引き立ててくれるので彼女も大喜び!

ジョガーパンツを今っぽく着こなしたいなら、足首が見えるクロップド丈で細身のタイプを選ぶと失敗しません。

靴下には注意。シンプルなものであればOK(白はNG)

ここまでお家コーデに最適なファッションアイテムをご紹介してきましたが、最後にもうひとつ忘れてはいけないアイテムがあります。

それが、靴下。

ついうっかり忘れてしまいがちですが、お家デートでは必ず目に入るのが靴下なんです。

「おしゃれは足元から」と言うように、靴下がおしゃれだと彼女も思わずときめいてしまうもの。

シンプルなデザインをセレクトするのも良いですし、遊び心を感じるボーダーやドットなどの可愛い柄で個性をアピールするのも良いですね。

真っ白な靴下は、汚れが目立ちやすく清潔感が損なわれるので避けましょう。

⇒ダサくならない靴下の選び方ポイントはこちら

スポンサーリンク

お家デートオススメコーデ

トレンドmixのラフなパーカーコーデ

出典元:メンズファッションプラス

今年らしいロング丈のレイヤードスタイル。

だらしなく見えがちなオーバーサイズパーカーも、ロング丈Tシャツを重ねることで逆に旬な着こなしになるよ。

ボトムは細身のデニムで引き締めて。いつもなら高校時代のジャージを着ている大学生メンズにオススメなコーデ。

彼女を駅まで迎えに行って、コンビニ寄って、2人でゲームざんまい。そんな過ごし方もお家デートの楽しみだね。

女子ウケ抜群のフワモコニット

出典元:メンズファッションプラス

お家デート→彼女との距離が近い=密着度が高いってこと。

そこで重要なポイントになるのが、洋服の肌触り。ってことで、女の子が大好きなふわふわモコモコなニットがオススメだよ。

白ニットとベージュのボトムで、優しく柔らかなトーンの全身コーデ。この時の靴下は派手な色はNG。

白いトップスは汚れやすいから、気が緩みがちな家での食事に時も気を付けてね。

オシャレなカーデ男子コーデ

出典元:Dcollection

秋らしさを感じる色の代表格、ブラウンのカーデとカジュアルなデニムシャツの組み合わせ。

ブルーとブラウンのカラーコーディネートが、大人っぽくてオシャレメンズの風格を感じさせる。

ボトムは黒のスキニーでIラインでキレイ目にまとめるよ。

秋晴れの休日、彼女と2人で近所へ買い出しに行って仲良く夕飯作りを楽しんじゃおう。料理男子は女子モテ度も高めだよ。

ゆったりニットのリラックスコーデ

出典元:Dcollection

大人っぽく落ち着きのあるカーキ色も秋のオススメカラー。

黒、紺、グレー、ブラウンなど、どんな色とも合わせやすいところもポイント。

トレンドのビッグシルエットが、程よくリラックス感もあってちょうど良い。

ロングネックレスをワンポイントに使うと縦長のIラインが強調されてスタイルアップ効果もあるよ。

シンプルだから、学生でも社会人メンズでも年代もタイプも選ばず着こなしやすい。

クール派にもオススメなパーカーコーデ

出典元:sputnicks

家とは言え、いつもキチンとしていたいクール系メンズのあなた。

几帳面にかっちりし過ぎるよりは、多少のラフさが欲しいのがお家デートコーデ。

いつもクールなあなたには、パーカーくらいカジュアルなアイテムがオススメ。

大人っぽい杢ブラウンのパーカーと黒のスキニーでクールさは保ちつつ、大人の余裕で彼女を迎え入れるゆとりも必要だよ。

大人メンズのワンポイントニットコーデ

出典元:sputnicks

オンの日は、スーツやジャケットを着てることの多い社会人メンズ向けのコーデ。

肘の星柄学生ちょっと可愛らしい黒のニットカーディガン、カーキのパンツで大人っぽいけど、抜け感のあるコーデの完成。

靴下も星柄で合わせても良いね。普段のピシッとした姿とのギャップに彼女もキュンとしちゃいそう。

まとめ

今回は、お家デートで彼女からカッコ良いと思ってもらえることを意識したコーデを考えてみました。

リラックス感もありつつ、そのまま外に出てもカッコ悪くないというところに注目。

彼女との距離を縮められるお家デート、2人で仲良く楽しんでくださいね。

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

学生時代はクソダサい服装だった20代社会人。友達に服を選んでもらい、それが女の子から褒められたことをきっかけにおしゃれに興味が沸く。少しづつ服装を改善していって、彼女も出来た。

自分の経験を生かして、服(ファッション)に自信がない男性が自分でおしゃれなコーデを出来るようになって、女の子からモテるようになるためのこのブログを運営中。

高いブランドよりも使いやすいシンプルな服が好き。外よりも通販派。

⇒詳しいプロフィールはこちら

目次