お店やネットショップの項目で
「ニット」というカテゴリーを見たことはありませんか?
「んーセーターとかそういうのでしょ?」
まあ、間違いではないんですが
今回でニットについてしっかり理解しておきましょう。
知ってるだけでおしゃれに詳しい人になれますよ♪
ニットって言うのは素材のこと!
そもそも「ニット」っていうのは
服の種類ではありません。
ニットは素材のことで1本の糸を
ループさせて編んだ服です。
こういうのね↓
セーターとか手袋とか、
カーディガンとかにニットは使われますね。
で、お店側がニット素材で出来た服を
分類するときに「ニット」という言葉を
使っていることが多いんです。
つまり、ニットって言うのは
ニットという素材で出来た服全般を指す言葉になります。
セーターのことをニットと
認識している人が結構いますけど、
あれはセーターの素材がニットだからです。
厳密には
セーター=ニット
にはなりません。
けいけいもおしゃれを始めた時に
この違いがよくわかってなくて
「??マーク」が沢山浮かんでました笑
ニット素材で出来た服の種類に
セーターっていうのがある、というのが正しいです。
勘違いしないように理解しておいてくださいね!