今回は【PR】Dcollection <オシャレ定期便>
を試してみたのでレビューします。
スペック
- 身長:174cm
- 体重 57kg
- 敏感肌(ヒートテックとかは苦手)
- 仕事はWeb制作なので基本私服(Googleとかのイメージです。TシャツにスニーカーみたいなラフなスタイルがOK)
頼んでみた感想としては「コスパ良く女子ウケしそうなカワイイ秋コーデが手に入った!」という印象。
中々、自分ではこのマフラーとテラコッタという色合いのニットを合わせるのはハードルが高いですが、こうやって選んでもらえることでモテコーデに挑戦できました!
また、アウターとのコーデもしやすいと思うので冬シーズンまで長く使えそうです!
落ち着いた印象+女子ウケを狙ってみたい人はオシャレ定期便おすすめです。
というわけでこの記事ではDcollection(Dコレ)のオシャレ定期便の申し込み方法から、実際に送られてきたコーデを着用した画像も含めてお届けします。
\ 毎月オシャレな服が届く /
- オシャレにあまり自信がないのでファッションの定期便に興味があった
- Dこれバイヤーが厳選した服を厳選してくれるというのに興味があった
- 30代になってモテル服装、流行に鈍感になっている気がした
- LINEで相談できるというのが面白そうだった
Dcollection(Dコレ)のオシャレ定期便とは?

というわけで、Dコレバイヤーが代わりに服を厳選して毎月届けてくれるサービスの事です。
サイズ選びなど不安な時はLINEで相談できるなど、サポートも充実しています。
Dcollection(Dコレ)オシャレ定期便の申し込み方法
申し込み方法の流れで、まずはサイズ選びです。
身長174cm 57kgの僕はジャストフィットにしたかったのでMサイズを選択。
※この記事の中でも紹介していますが、サイズ感などはLINEで質問できるので不安がある場合は気軽に聞いてみましょう!
通販で服を購入する際、一番困るののがサイズ選びだと思います。
Dコレの親切な所は162cm,168cm,173cm,183cmと体形別のモデルさん画像がたくさん用意されてるところ。
174cmの僕の場合は、ジャストフィットならMサイズ、ゆったりめならLサイズなどアドバイスと共に画像が用意されてるから安心して選べました。
オシャレ定期便11月号は「テックリブニット」


今回のオシャレ定期便11月号は「テックリブニット&マフラー」だったのでテックリブニットのみサイズ選択。
※マフラーに関してはフリーサイズなので選ぶ必要なしでした。


そしてサイズが決まったら「カートに入れる」ボタンをクリック!


ログインボタンが表示されるのでクリックします。


すると以下のようなメールが送られてきます。

確認コードと共に基本情報を入力します。

入力後、「レジへ進むボタンを押下」。

スクロールすると気になっているLINEで相談のバナーを発見!


試しに相談してみましたが、対応時間外でした・・・

と思って放置していたのですが、対応時間になるとDコレさんの方からメッセージが到着。
サイズ感に関しての質問だったので
- 身長
- 体重
- ご希望の商品名
を聞かれたので返信してみました。

すると、サイズはMがおすすめと返信がちゃんと帰ってきました!

返信の間隔からも一人一人スタッフさんがチェックして返答してくださっているようなので安心です!
そして注文に戻りますが、注文完了まで行くと完了画面が表示され、メールが送信されます。

発送は翌月の10日みたいです!

ここでもし、サイズやカラーを変更したい場合は以下の手順で変更しましょう!
①マイページ > 注文履歴 > 定期注文の変更とスキップをクリック

②サイズ・カラーを変更するをクリック

③変更したいサイズの横にある更新するをクリック

注意点
「定期便のスキップ/解約/サイズ変更は毎月月末23:59まで受け付けております。」とのことなのでそれまでに変更しておきましょう!
月初には決済完了メール&来月の案内メールをチェック!


来月も定期便を継続する場合はこのタイミングでアイテムとサイズをチェック!
決済完了と同時に来月お届け分の定期便についての案内もされています。
このタイミングでアイテムの確認と継続する場合は、サイズ変更などを忘れずに行っておきましょう!

2021年オシャレ定期便12月号【オシャレ定期便12月号】ウールライクショート丈ジャケット/oj1763
来月号は良さそうなジャケットだったので継続してみました。
インナーに11月号のテラコッタリブニットが使用されているのでコーデしたくなりました。
価格が1ヶ月5,000円ほどと低価格なこともあり、数カ月継続してみてコーデを完成させる楽しみもありますね!




12月号はゆったり着たいのでLサイズに変更してみた!
とのことだったので、今回のアイテムは少しゆったり目に着たかったのでサイズをLに変更してみました!


オシャレ定期便11月号が届いたので実際に着用してみた&コーデ画像掲載
10日頃到着とのことでしたが、配達日はきっちり10日!今回は不在だったので再配達で3日後に受け取りました。

中にはオシャレ定期便11月号のyoutubeの案内も入ってました。
今回の商品を選んだ理由やコーデをLIVEで紹介してくれてるので必ず見ておきましょう!

返品・交換シート

テックリブニット(テラコッタ)

マフラー

ハンガーに吊るしてみました。
肌触りもチクチクすることなく、シルエットもきれいでした。

早速、オシャレ定期便のYouTube動画でも紹介されてた、白のロング丈カットソーでレイヤードしてみました。
Mサイズをチョイスしたので少し心配していたサイズ感ですが、174cm肩幅広めでも意外とゆったりと着用できました。

チェックのマフラーとテラコッタのリブニットはかわいさを演出してくれます!

下の写真はオシャレ定期便のYouTube動画でもコーデされていた、オックスフォードシャツ(私物)とも合わせてみました。
【PR】Dcollection オックスフォードシャツ
もあるのでチェックしてみてください。

マフラーの巻き方も変えると印象が変わります。

良い感じのジャケットがなかったので、ネイビーのフード付きコート(私物)を合わせてみました!
秋が終わっても真冬のインナーとして使えそうです!

オシャレ定期便12月号が届いたので実際に着用してみた!

ウールライクショート丈シャツジャケットがヤマトで配送されました。


袖部分のボタンが付属で付いてました。
初見の感想としては思ったより記事も厚くて防寒性高そう。
素材はポリエステルですがウールライクというだけあって、光沢がありウールと見間違うほどの見た目でした!
個人的には他のブランドだったら1万円とかで売ってそうな印象でコスパはかなり良いと思います!

個人的にはロングコートの様に袖部分にボタンが付いているのがオシャレ。
安物でよくあるような飾りだけのボタンじゃなくて、ちゃんと留め外しできるタイプなのでポイント高めです!


11月号のリブニットと合わせてみました!
今回はLサイズを購入したので少しゆったりな印象があります。

こちらは前を閉めた状態。

ちなみにパンツはユニクロのジーンズで、今回もYouTubeでこのアイテムの解説動画が公開されたので参考にしてみました。
コーデは落ち着いた色と綺麗目なアイテムがおすすめ(今回のアイテムがカジュアルなため)。
ショート丈のアウターってどんなコーデすればいいの?って思ったのですが、この動画を見ると「こうやって重ね着するんだ~」と勉強になりました!
個人的にはスラックスとパーカーを合わせたコーデが好きでしたね。参考にしてみてください~。
オシャレ定期便12月号ウールライクショート丈シャツジャケットの感想
ショート丈のアウターって持ってなかったのでこの機会にゲットできてラッキーでした。
12月はこのウールライクショート丈シャツジャケットで過ごせそうなほどしっかりしたコートで、コスパも11月よりさらに良い印象です!
東京とか都会の冬だとダウンとかなくても過ごせたりするので、真冬でもこの1着で乗り切れそうです。
コーデもきれい目のニットやパーカー、スラックスやジーンズなど幅広くコーデしやすいので毎日着ても楽しめます。
これが5000円で手に入るのはかなりお得だと思いましたよ!
総合評価 低価格でオシャレカワイイコーデが手に入る定期便でした
かわいい色感のニットとマフラーのコーデを定価価格でプロのバイヤーさんが選んでくれる。
なので安心してオシャレに挑戦できるというのが今回の定期便の最大の良いところでした!
よかった点
- 普段買わない色合いのニットコーデが楽しめる
- 継続することでコーデが完成していく楽しみがある
- 4980円ということで初めての定期便に最適
- 手持ちの服と組み合わせも簡単(解説動画付き)
こんなメンズにおすすめ
- カワイイ女子ウケコーデに挑戦したいメンズ
- 毎月の服代を抑えたい人
- 普段、お店で服を選んだり購入する時間がない人
気になった点
- 素材がアクリルだったので服好きな人、高級感が好きな人は気になるかも・・・
おすすめしないメンズ
- 個性的なファッションが好きな人
- ブランドを気にする人
- 大人で落ち着いているコーデを探している人
毎月使えるアイテムが手頃な値段で揃っていくことと、実際の着こなしポイントを動画で解説してくれることで「どうやって活用すればいいの?」と悩む初心者にも配慮されているのがポイント高いです。
コーデ丸ごとの定期便よりも「手持ちの服と組み合わせOK」というのも使い回しやすくて便利。
「おしゃれに見える服装をしたいけど、何から選んだらいいのかわからない」
「手持ちの服も活用してコスパよく揃えたい」
というメンズは一度試してみてください!
\ 毎月オシャレな服が届く /