⇒おしゃれ初心者メンズでも女子ウケ服が買えるおすすめ通販サイトランキング

【ビズ服】の評判と活用方法を解説。仕事服レンタルで会社での好感度UP!

【PR】この記事には広告を含む場合があります

本記事では、カジュアルオフィスの洋服をレンタルできる「ビズ服」の評判と活用方法を紹介しています。

ビズ服の利用を考えているあなたは、「自分に似合う服を選んでそのまま教えてほしい」と考えているのではないでしょうか。

ビズ服では注文書のチェック項目を入力するだけでも、自分に似合う服を選んでくれます

さらに、ビズ服では洋服の注文をする際に「衣類選定の要望」を書くことで自分の好みの洋服を取り入れながら似合う服を選んでくれるんです。

今回、現役女子大生の筆者から見た「ビズ服で注文する時に、女子からの好感度が高いビジネスカジュアルな服装を選んでもらえる方法」もご紹介します。

サブスクリプションサービス「ビズ服」のいいところ
  • 買い物・クリーニングに行く時間を他の時間に使える
  • ビジネスカジュアルで注意されることがなくなる
  • 自分に似合う服を選んでもらえるので、ダサい服装がなくなる
  • スタイリスト直伝のコーディネートで意中の女性から話しかけられやすくなる

\ クリーニング不要、キレカジ服が15着届く /

目次

仕事着で迷わなくなる!会社員の洋服レンタル【ビズ服】

ビズ服1
出典元:ビズ服

ビズ服は「すべてのサラリーマンが服の悩みから解放された世の中になってほしい」という思いから作られたサービスです。

代表の中村昭さんの会社員時代に、会社がスーツからオフィスカジュアルに移行しました。

その時に「何を着ればわからない」と悩み始めたことがきっかけにビズ服を設立したそうです。

会社員時代の経験が生かされているので、要望にしっかりと答えたオフィスカジュアルの服装を選んでもらえます

スクロールできます
情報詳細
公式サイトビズ服
ファッションスタイルオフィスカジュアル、ビジネスカジュアル、キレイ目カジュアル
対象年齢20代から50代までの社会人
取り扱いサイズS・M・L・XL30インチ・32インチ・34インチ・36インチ
主な取り扱いブランドUNITED ARROWS / nano UNIVERSE / H&M / GLOBAL WORK / coen / BEAMS / ZARA / Lee / EDIFICE / TAKEO KIKUCHI / MONO-MART / SHIPS / MACKINTOSH PHILOSOPHY / Levi’s / RAGEBLUE / niko and… / CIAOPANIC TYPY / ikka 等
価格帯15着:9,900円/月 
6着:7,920円/月
※月額制(課金は登録日から計算)
支払い方法クレジットカード
送料なし(北海道・沖縄のみ1,000円)
返品・交換について交換チケット1枚につき洋服5枚まで交換可能
総合評価★★★★
ビズ服2
出典元:ビズ服

15着のレンタル・クリーニング代・送料込みで月額【9,900円】

ビズ服3
出典元:ビズ服

ブランド品を購入すると、1着1万円以上してしまいます。

例えば、UNITED ARROWSでオフィスカジュアルを15着購入すると21万円かかるんです。

UNITED ARROWSで15着購入した場合(一例)
  • アウター 5着 合計92,400円(1着あたり:18,480円)
  • トップス 5着 合計45,210円(1着あたり:9,042円)
  • ボトムス 5着 合計81,180円(1着あたり:16,236円)

オフィスカジュアルは消耗品でもあるので、ブランド品を購入するのは難しいですよね。

一方で、ビズ服ではブランド品を15着、月額9,900円でレンタルできます

ビズ服の場合(月額9,900円プラン)
  • アウター 5着
  • トップス 5着
  • ボトムス 5着

これら全てレンタル出来て9.900円。

5日分のコーディネートをスタイリストが選定してくれます。

9,900円には、送料とクリーニング代も含まれていて大変お得なサービスです。

ビズ服を利用すると

  • 服を選ぶ時間
  • 似合うかわからない服を購入するお金
  • クリーニングに利用する時間とお金

を解決することができます。

クリーニングや服選びが面倒という社会人メンズにはかなりありがたいプランですね。

6着のレンタルでは7,920円で利用可能!

ビズ服4
 出典元:ビズ服

「自分でオフィスカジュアル何着か購入したから、15着はちょっと多いかも…」

「ジャケットは自分のを着るから、トップスとボトムスだけを頼みたい。15着だと多すぎる。」

って思うあなたには6着のレンタルサービスがあります。

ビズ服の6着プラン場合(月額7,920円)
  • アウター 2着
  • トップス 2着
  • ボトムス 2着

基本的には2着ずつになりますが、要望を伝えればアウターを少なくしてトップスを多くしてもらうなどの調節が可能です。

ここでポイントなのは、7,920円の中に送料とクリーニング代も含まれているということ。

「9,900円で15着だと使い勝手悪いなぁ」

「とりあえずレンタルサービスを試してみたいから、お得なものが良い!」

と思う貴方にはおすすめのプランです。

申し込みから到着までの期間は【1〜4日】

ビズ服に申し込みする際、シャツ/アウターのサイズとパンツサイズを記入しましょう。

ビズ服5
出典元:ビズ服

シャツ/アウターのサイズは、S・M・L・XLから選べます。

パンツサイズは「30インチ、32インチ、34インチ・、36インチ」から選んでください。

次に「衣服選定の要望」を記入します。

ビズ服1
出典元:ビズ服

衣服選定の要望を記入して支払いが完了した翌週からレンタルした服を着用できます

特に着る服に悩む「季節の変わり目」に、4日以内に最適なコーディネートが送られてくるのは良いですよね。

また、気になる相手とのデートが決まった際に「デートに合う服装」と要望欄に書くとデートに成功する洋服がすぐに送られてきますよ

多くの通販サイトが2週間近くかかるのに対して、ビズ服は1週間以内で洋服が送られてくるのでコーディネートに困ることはありません

交換チケットを使うと5着まで返却OK。洗濯、クリーニングも無し。

ビズ服で借りた洋服は、退会まで半永久的に借りられます

気に入った洋服は良いけど、自分に似合わない洋服を持っていても困りますよね。

自分に似合う洋服だけをレンタルできるように、ビズ服では毎月交換チケットを1枚貰えます。

交換チケット1枚につき、5着と交換できます(チケットの使用はいつでもOK)

衣替えをしたい時に、交換チケットを2枚を同時に使うことも可能です。

交換の際に洗濯やクリーニングをしないで洋服を返却できるのも楽ですね。

洋服の返却方法は、自分の持っている服とフィードバック用紙をコンビニや郵便局に持ち込むだけです。

ビズ服の気になる評判と得られる3つのメリット

ビジネスカジュアルな仕事着をスタイリストに決めてもらえる「ビズ服」を利用すると3つのメリットがあります。

サブスクリプションサービス「ビズ服」を利用すると
  • 買い物・クリーニングに行く時間を他の時間に使える
  • ビジネスカジュアルで注意されることがなくなる
  • スタイリスト直伝のコーディネートで意中の女性から話しかけられやすくな

買い物・クリーニングに行く時間を他の時間に使える

洋服に興味がない人は、TPOを考えてオフィスカジュアルの服を選ぶのはとても難しいですよね。

周りに服のセンスがバレてしまったり、女性からの目線が気になったりと仕事に集中できなくなってしまいます。

そんな悩みを「ビズ服」は解決してくれますよ。

スタイリストが選んだコーディネートを着用するだけで、「オシャレな自分」を演出することができます

着用したクリーニングに出す必要もないので、仕事着を消耗品として捉えている人にはピッタリのサービスです。

https://twitter.com/minojicco/status/1419941281623535624

ビジネスカジュアルで注意されることがなくなる

スーツを着用するのが日課だったビジネスマンにとって、「オフィスカジュアル」って言われても何が正解かわかりませんよね。

「大丈夫だと思って着ていった服装なのに上司から注意されたことがある」という経験はあなたもあるのではないでしょうか?大丈夫です。

スタイリストにコーディネートを決めて貰えば、注意されることなくオシャレなオフィスカジュアルを着こなすことができますよ!

スタイリスト直伝のコーデで意中の女性から話しかけられるかも!

どうせ会社でオシャレするなら、モテる格好をしたいですよね。

多くの女性は男性の服装を見て「あの人かっこいい…」と恋心を抱きます。

また、オシャレをしている男性に話しかける女性が多いです。

女性からの好感度が高いコーデをするには、ファッション初心者は難しいですよね。

ビズ服のスタイリストに頼んで、簡単に女性からモテるコーデをして意中の相手から話しかけられましょう。

ビズ服では納品書におすすめのコーディネートが記載されているので、その通りに着用してみてください。

ビズ服を利用する上でのデメリット

「サービスを利用しないと損!」というほどメリットが大きいビズ服ですが、人によってはデメリットと感じてしまう部分があります。

ビズ服を利用する注意点
  • 新品ではなく古着を着用する
  • 自分のサイズや好みに合わない商品が送られてくる可能性がある
  • タバコの匂いがつくと退会になる可能性がある

古着を着用する

洋服レンタルなので仕方ありませんが、ビズ服では新品ではなく古着の貸し出しです。

もちろん丁寧にクリーニングされていますが、洋服によっては毛玉があったりヨレがあったりします。

他の人から見たら気にならない程度でも、「古着に抵抗がある」という人はビズ服の利用を控えた方が良いかもしれません。

自分のサイズや好みに合わない商品が送られてくることもある

申込書に希望サイズを記入しますが、洋服によってはサイズが合わない可能性があります

また、「あまり好きじゃない」と思う洋服も送られてくることがあります。

その場合、フィードバック用紙に

服のサイズをMサイズだと思っていたけど、Sサイズの方がサイズがぴったりかもしれません。細身のパンツは自分には合わないので、細身のものは避けて欲しいです。

など、自分が思ったことやスタイリストに伝えたいことを記入しましょう。

また、交換チケットもあるので気に入らなかった服は交換するのもアリです。

※ビズ服では、基本的に誰でも似合いやすい無難な衣服を初回発送分のコーディネートにしているそうです。

初回に発送されることが多い衣服

  • モノトーンカラー(白・黒・グレー)
  • ベージュのパンツ
  • 水色のシャツ

もし初回の時点で好みではない服が決まっている場合、「衣装選定のご要望」欄に細かく記入することであなたの希望の服が届くようになるので覚えておいてくださいね。

匂いや汚れを服につけると退会になる可能性もある

予期せぬアクシデントによって、洋服が汚れてしまうこともありますよね。

ビズ服では、「汚れ、シミ、匂い、ペンキ、タバコ跡、ボタンの外れ」はビズ服側で修繕してくれますよ。

注意すべき点は、複数枚の衣服に対して他の人に提供できないほどの修復不可能な傷や汚れをつけた場合は、退会になる恐れがあります

「他の人の服を借りている」というのを忘れずに衣類を着用しましょう。

【失敗しない】ビズ服で自分に似合う服を送ってもらうための3ポイント

ここまでビズ服の使い方やメリット・デメリットをご紹介してきましたが、「本当に自分に似合う服装が送られてくるのか」と心配に思うあなたへ。

コーデを考えるプロの選定なので似合わない服が送られてくる可能性は少ないですが、不安な人は3つのポイントを抑えて衣類を注文しましょう。

ビズ服を利用する際のポイント
  1. 仕事着だけの着用なら「ブルゾン」「ジーンズ」は要望から外す
  2. オフィスワークならボトムスよりもトップスやアウターの枚数を増やす
  3. 女子ウケの良いコーディネートになるよう「衣服選定の要望」に記載する

仕事着だけなら「ブルゾン」「ジーンズ」は外しても良い!

ビズ服では、

  • オフィスカジュアル
  • ビジネスカジュアル
  • 休日に着用できるキレイ目カジュアル

の洋服がレンタルできます。

ただし、「ブルゾン」や「ジーンズ」はカジュアルすぎるということで会社で注意を受ける可能性もあります。

出典元:ビズ服

また、仕事着というより休日に着るイメージの方が強いコーデになるので、仕事着としてビズ服を頼むなら「ブルゾン」と「ジーンズ」は外して大丈夫です。

ボトムス2〜3枚でトップスやアウターの数を増やす

デスクワークが多い仕事の場合は、トップスやアウターの数を増やすのがおすすめです。

座っていると上半身の衣類に目が行きますよね。

そのため、ボトムスを見られる回数は多くありません

また、トップスやアウターが毎日違う方が「おしゃれだな」と思われる回数が増えるんです。

フィードバック用紙や衣類選定の要望欄に

ボトムスを2〜3枚にして、トップスやアウターの数を増やしてください。と記入しましょう。

女子ウケが良くなるように「衣服選定の要望」を書く

「衣類選定の要望欄ってざっくり書いても大丈夫なの?」と心配な方もいますよね。

「デート用の服装」や「女子ウケの良い服」などでもスタイリストは対応してくれます。

しかし、より具体的に女性からの好感度を上げる服を頼む場合は3つのポイントを記載して注文しましょう

女子ウケが良い洋服を配達してもらうポイント
  • チェック柄の洋服は苦手
  • モノトーンの服をよく着る
  • スキニーパンツなどの細身のパンツが好み

チェック柄の洋服は苦手

基本的に無地の衣類が多いですが、チェック柄のシャツもオフィスカジュアルの中に含まれます。

女性目線では、やはり「チェック柄は微妙だなぁ」と思うんです…。

チェック柄は着る人を選ぶので、好感度の上がる服装をするために「チェック柄の洋服は苦手」と要望書に記載しましょう

モノトーンの服をよく着る

今までモノトーンのスーツを着ていたから「急に色がある洋服を着るのは…」と思ってしまいますよね。

また、似合っている色を着用するなら良いのですが、人によって似合う色は違います。

変に目立つ色を着てしまうと、女性から「その色を着るんだ」と思われてしまうこともあるんです。

そのような事態を避けるためにも「モノトーンの服をよく着る」と記載しましょう。

白・黒・グレーは、自分をキレイに見せてくれる色です。

これらの色を着るだけで、自然とオシャレに見えますよ!

一方で、鮮やかな色を着ると自然とオシャレに見える効果もあります。

ビズ服のスタイリストは、「たまには自分の新たな一面を知ることができる色や柄」を考えて衣類を選定しているので、有彩色の服が入っていたらコーディネート通りに着用してみましょう。

スキニーパンツなどの細身のパンツが好み

女性は、オフィスでジーンズを着ている男性よりもスキニーパンツやテーパードパンツなどのキレイ目に見えるボトムスを履いている男性に魅力を感じます

ダボダボなパンツを履くよりも、細身のパンツの方が足長効果があるので女性からの支持が高です。

チノパンや太めのスラックスではダボっとした印象を与えてしまうので、「細身のパンツ希望」と記入しましょう。

まとめ:洋服レンタル【ビズ服】を上手に活用してワンランク上のおしゃれを目指そう

今回は、ビズ服の評判と女性からの好感度が高い服装の頼み方をご紹介しました。

「ビズ服」のいいところ&おすすめの人
  • 買い物・クリーニングに行く時間を他の時間に使える
  • ビジネスカジュアルで注意されることがなくなる
  • スタイリスト直伝のコーディネートで意中の女性から話しかけられやすくなる

おすすめの人

  • 時間をお金で買いたい30代〜40代(20代後半も含む)
  • 買ってまで服は増やしたくないけれど、毎回同じ服でダサいのは嫌
  • 会社でビジネスカジュアルを求められるけれど、自分で選ぶのがめんどくさい人

「服を自分で選ぶのが面倒、あまり興味がないけれど会社がビジネスカジュアルで私服勤務だからどうしよう・・・」

「でも服買ってものを増やすのも嫌だし、選び方も分からない」

こんな社会人男性にとって、自分に似合うビジネスカジュアル服を15着も用意してくれるビズ服はかなりおすすめのサービスです。

買いに行く時間や選ぶ手間も省けますし、スタイリストが選んでくれる安心感も大きいです。

「ビズ服」のデメリット&おすすめしない人
  • レンタルなので古着
  • 服の好みが合わないこともある
  • ビジネスよりなので、休日向けではない

おすすめしない人

  • スタイリストさんとやりとりして細かくオーダーしたい
  • 在宅勤務がメインで外出をしない社会人男性
  • レンタルで休日のおしゃれな私服を求めている人
  • トレンド色が強い私服が欲しい人(韓国系やオーバーサイズなど)

おすすめしない人としては、レンタル品なので古着が苦手な人。

またビジネスカジュアル向けの服がコンセプトなので、流行の韓国系ファッションやオーバーサイズといった「休日の遊び向けファッション」は基本ありません。

ただ、それをふまえてもお手軽に似合う服を揃えられてクリーニングもしなくていい。

時間やお金の節約になる上に女性からモテる、ビズ服はまさに「一石三鳥」のサブスクリプションサービスです。

ビジネスカジュアルの服装に困っているのであれば、試してみてくださいね。

\ クリーニング不要、キレカジ服が15着届く /

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

現役大学生(4年)。シンプルな色を組み合わせた服を着た男性が好みです。最近はセットアップを着た人を目で追ってしまいます。また、男らしくて頼りがいのある人がタイプです

目次