⇒おしゃれ初心者メンズでも女子ウケ服が買えるおすすめ通販サイトランキング

ダンガリーシャツ(Dungaree shit)〜用語集〜

【PR】この記事には広告を含む場合があります

ダンガリーシャツとは、生地がデニムより少し薄手な
ダンガリーと呼ばれる生地で作られたシャツのことを言います。

ダンガリーは、デニムの一種で
見た目はデニムシャツとよく似ています。

違いといえば生地の織り方が
デニムとは逆になっている所です。

 
生地の織り方が横にインディゴ色などの染糸、
縦に白糸を使った綾織りと呼ばれる織り方でできています。

ちなみに、デニムはこの逆で縦にインディゴ色などの染糸、
横に白糸を使った綾織りと呼ばれる折り方になっています。

シャツは生地の折り方で呼び方がそれぞれ違います。
代表的なデニム・ダンガリー・ジャンブレー
これらの違いを紹介しておきますね。

デニムシャツ・ダンガリーシャツ・ジャンブレーシャツの違い

シャンブレーシャツ

縦糸と横糸に違う色(または白糸)を使った平織り

デニムシャツ

縦糸にインディゴ色の糸を、横糸に白糸を使った綾織り

ダンガリーシャツ

デニムと逆で縦糸に白糸、横糸にインディゴ色の糸を使った綾織り

 

見た目が似ているシャツでも
生地の折り方で呼び方が違うので
ややこしいかもしれません。

でも、覚えていると他の人から
「おしゃれな人だな!」って
関心されちゃうかもしれませんよ♪

 
見た目だけでなく知識もおしゃれに
インテリ派を目指してみてはいかがでしょうか?

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

学生時代はクソダサい服装だった20代社会人。友達に服を選んでもらい、それが女の子から褒められたことをきっかけにおしゃれに興味が沸く。少しづつ服装を改善していって、彼女も出来た。

自分の経験を生かして、服(ファッション)に自信がない男性が自分でおしゃれなコーデを出来るようになって、女の子からモテるようになるためのこのブログを運営中。

高いブランドよりも使いやすいシンプルな服が好き。外よりも通販派。

⇒詳しいプロフィールはこちら

目次