⇒おしゃれ初心者メンズでも女子ウケ服が買えるおすすめ通販サイトランキング

オックスフォードシャツ(Oxford shirt)〜用語集〜

【PR】この記事には広告を含む場合があります

オックスフォードシャツとは、オックスフォードと呼ばれる生地で織られたシャツのこと。

オックスフォードとは、縦糸・横糸をともに2本ずつに引き揃えて交互に編みこんだ平織りのこと。

この編み方を
「オックスフォードクロス」
と呼ぶこともあります。

なんか必殺技みたいでかっこいいですな。

平織り「平織り(ひらおり)とは
経糸(たていと)と緯糸(よこいと)を
交互に浮き沈みさせて織る、
最も単純な織物組織である。

できあがった模様は左右対称になる。」
(Wikipedia 平織り

襟の先端にボタンがついた
ボタンダウンシャツにもよく使われています。

オックスフォードと聞くと有名なオックスフォード大学を思い浮かべる人が多いですよね。

それもそのはずで、この大学の名前からとって売り出したことが由来なんですよ。

オックスフォードシャツの特徴

  • 生地がやわらかく、通気性がよい
  • 光沢感がありしなやかな手触りで気持ちがいい
  • しわになりにくく、丈夫である

これらの特徴から、シャツ以外に
スポーツウェアにも使われることが多いですね。

オックスフォードプリント入りシャツ(ホワイト)

洗濯した後に、アイロンをかけなくても生地がしわまみれなることがなく、逆に洗いざらしのままでもおしゃれに着ることができます。

お手入れも楽チンでおしゃれに
着こなせるなんて一石二鳥なシャツですね!!

ふっくらかつさっぱりとした肌触りがポイント。

よくパジャマやベットカバー、
夏向きのシャツやドレスに使われることもあります。

カジュアルな印象が強いので、フォーマルな場には向きません。

一枚で着ても良し、中にタンクトップを着て上にさらっと羽織るのも良し。

1枚持っていると着こなしが利き便利ですし、初心者さんにはまず最初に持ってほしいアイテムですね。

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

学生時代はクソダサい服装だった20代社会人。友達に服を選んでもらい、それが女の子から褒められたことをきっかけにおしゃれに興味が沸く。少しづつ服装を改善していって、彼女も出来た。

自分の経験を生かして、服(ファッション)に自信がない男性が自分でおしゃれなコーデを出来るようになって、女の子からモテるようになるためのこのブログを運営中。

高いブランドよりも使いやすいシンプルな服が好き。外よりも通販派。

⇒詳しいプロフィールはこちら

目次