⇒おしゃれ初心者メンズでも女子ウケ服が買えるおすすめ通販サイトランキング

SOLVEの高級ストレッチオーダーシャツを購入した感想を画像・動画付きでレビュー

【PR】この記事には広告を含む場合があります

今回の記事ではSOLVEの伸縮性抜群のストレッチ生地シャツを画像と動画で徹底レビューします。

※今回のシャツはSOLVE様よりご提供頂きました。ありがとうございます!

前回、SOLVEのTシャツは購入した事があったのですがオーダーシャツは初めて!

結論から言うと「今まで着たことのない伸縮性抜群の高級シャツが届いた」という印象。

ちょっとカジュアルなビジネスシーンで使いたいシャツを探している人はおすすめ。

また、自分の体型に合ったシャツでしかも「えり」「ポケット」「ボタン」「袖」の種類が選べるのでかなり魅力的だと思います。

こんなメンズにSOLVEのオーダーシャツはおすすめ
  • 初めてのオーダーシャツ購入を考えている人
  • 既製シャツでは物足りないと感じている人
  • 自分好みのデザインのシャツを作りたい人
  • 着心地のよいシャツを探している人

価格帯、品質ともに満足行くものだったので、是非最後まで読んでみてください!

目次

1.SOLVEのオーダーシャツをネットで注文する方法

今回は「W-1359-1」(10,978円)の生地を選択しました。

SOLVE高級ストレッチオーダーシャツ注文画面1

長袖でオーダーを選択すると以下のデザインシュミレーション画面に遷移します。

SOLVE高級ストレッチオーダーシャツ注文画面2

赤枠で囲った通り、この画面ではデザインを選択します。

「えり」「カフス」「クレリック」「ポケット」「前立て」「後身頃」「ボタン」「刺繍」

というように8つの項目があります。さすがオーダーシャツと言う感じですね。

僕は初めてのオーダーシャツの注文なので知らない単語ばかり・・・

特にこだわりがなければ、各項目の初期値でオーダーすれば安心ですね。

1-1.「えり」を選択

SOLVE高級ストレッチオーダーシャツ注文画面3えり

1番目の選択は「えり」です。

大きく分けると、「レギュラー」「ワイド」「カッタウェイ」「ボタンダウン」「スナップダウン」「ラウンド」「タブ」「スタンド」があります。

「レギュラー」や「ワイド」の中でもショートやミドルなど細かく選べたりするので全13種類の中から選べます。

初期値は「レギュラー」で前回記事で「レギュラー(ミドル)」を選択したので今回は少しスタイリッシュな方向性にしました。

最終的に「ワイド」と「セミワイド」で悩みましたが、

「今トレンドとなっている英国調スタイルの最もオーソドックスなえり型です。ノータイでも不格好にならない型となっています。」

この紹介文に釣られて「ワイド」にしました。

1-2.「カフス」を選択

SOLVE高級ストレッチオーダーシャツ注文画面4 カフス

お次は袖の形「カフス」です。

全5種類あるのですが、正直こだわりはありませんでした。

えりを選択すると相性の良い「えり」との組み合わせなど解説が表示されるので選択中の「えり」との組合わせで選ぶのもありですね。

こちらも解説文で「ワイド」と相性がよいとのことで、「スクエア」を選択しました。

1-3.「クレリック」を選択

3番目は「クレリック」です。

僕は聞いたことなかったのですが、クレリック「あり」「なし」で「えり」と「カフス」の色がボディーと異なった色になるようです。

ですが!!!

この生地ID : W-1359-1では「なし」のみしか選べないようです!

「W-7153-1-D」6,578円だったりすると「あり」も選べたんですが、生地によって違いがあるようですね。

元々「なし」を選択する予定だったので迷うことなく「なし」を選択。

1-4.「ポケット」を選択

SOLVE高級ストレッチオーダーシャツ注文画面5 ポケット

ポケットは全3種類(なし含む)

これは完全に好みですね。

このポケットの種類も生地によって若干の違いがあるようです。

「W-7153-1-D」6,578円の場合だと下記画像のように「ラウンド」という種類がありましたが、今回は選択肢がありませんでした。

SOLVE高級ストレッチオーダーシャツ注文画面6 ポケット2

今回はスタイリッシュな感じがした「ホームベース」を選択しました。

1-5.「前立て」を選択

SOLVE高級ストレッチオーダーシャツ注文画面7 前立て

「裏前立て」「表前立て」が選べます。

表が既製シャツに多い一般的な前立てということで、今回は「裏前立て」を選択しました。

ちょっと調べましたが、「裏」のほうは高級シャツに多いボタン留めるところに厚みがなく、裏側に折り込まれているシャツです。

なのでフラットでのっぺりとした印象があります。

ハイブランドのシャツなんかを一度は購入したことがある人は想像できるかもしれません。

1-6.「後見頃」を選択

SOLVE高級ストレッチオーダーシャツ注文画面8 後見頃

W-1359-1 (10,978円)の場合は3種類から選べます。

こちらも生地によって違いがあるようで「W-7153-1-D」6,578円の場合は下記のように「センターBOX」の選択肢がありました。

SOLVE高級ストレッチオーダーシャツ注文画面9 後見頃2

生地によって異なるようですが、「スリムに見える」という文言に釣られて「ダーツ」を選択しました。

1-7.「ボタン」を選択

SOLVE高級ストレッチオーダーシャツ注文画面10 ボタン

7つ目は「ボタン」です。

こちらはネクタイするかしないかで重要度は変わってきますね。

今回はスタイリッシュにいきたかったのでボタンも少しこだわってみました。

白以外で悩んだのですが主張しすぎない「サックス」を選択

1-8.「刺繍」を選択

SOLVE高級ストレッチオーダーシャツ注文画面11 刺繍

最後は「刺繍」です。

これは社長さんとか少し年配の方がイニシャルを入れているイメージがありますね。

一応入れる場合は「文字」「文字色」「刺繍箇所」を選べるようです。

オーダー感を出したい人は入れるのもありですね。

今回僕は「なし」を選択しました。

2.シャツのサイズを選択する

SOLVE高級ストレッチオーダーシャツ注文画面12 サイズ

オーダーは初めてでサイズを知らなかったので「ご自身のサイズを知らない方」をクリック

SOLVE高級ストレッチオーダーシャツ注文画面13 サイズ 首周り・ゆき丈

すると上記画像のような画面に遷移します。

要は「首まわり」「ゆき丈」を選択するだけでおおよそのサイズ感がわかるから入力してくださいということです。

説明にも書いているように自分が持っているワイシャツに記載されているサイズを入力するだけでOK!

自分の場合は「BRICK HOUSE」というブランドのシャツを持っていたので見てみました。

具体的な数字は書いてませんでしたが、「M39-84」という表記がありました。

「ブリックハウス M39-84」と検索してみたところ、サイズ表が出てきたのでそこに記載されている「首まわり」「ゆき丈」を選択しました。

もし、こういった参考になるシャツがなかった場合は自分で測ってみるのもありです。

このページにある「タグがない方はこちら」というリンクをクリックすると測り方の紹介画像が出てくるので参考にしてみてください。

SOLVE高級ストレッチオーダーシャツ注文画面13 サイズ 首周り・ゆき丈2

僕はこういうの苦手で絶対間違う自信があったので、自分の持ってるシャツのサイズを参考にしました。

SOLVE高級ストレッチオーダーシャツ注文画面13 サイズ スタイル

そして次に出てきたのが4つのスタイル選択画面

「超スリム」「スリム」「ふつう」「ゆったり」とあります。

こちらは好みのスタイルですね。

今回は「スリム」を選択しました。

SOLVE高級ストレッチオーダーシャツ注文画面14 サイズ 自動

すると先程選択した「首まわり」「ゆき丈」から自動的に他のサイズも表示されました。

もちろん一つずつ数値は変更可能なのでこだわりがある場合は微調整するものOKです。

僕は逆にいじる自信がなかったのでこのままで「サイズ確定」ボタンを押下しました。

SOLVE高級ストレッチオーダーシャツ注文画面15 オーダー確認

あとはお会計のみ。

SOLVEは会員登録して購入するパターンとゲスト購入も可能です。

お支払い方法は「クレジット」「コンビニ決済」「Amazon Pay」が選べます。

SOLVE高級ストレッチオーダーシャツ注文画面16 支払い方法

送料は0円だったので1万円を超えると0円になるのかな?

現在はサービス改定があり、送料は一律で1,000円かかるそうです。

9/19日に注文すると配送予定日は10月11日なの大体3週間ほどの納期ということになりますね。

注文完了メール

SOLVE高級ストレッチオーダーシャツ注文画面18 注文完了2

商品発送後は改めてメールが来るようです。

3週間ほど待ちましょう。

3.実際には1週間ほど早くシャツが到着

発送予定日は10月11日と書いてましたが、実際には9月30日に到着。

一週間以上早く到着しました。これはかなり好印象ですね!

SOLVE高級ストレッチオーダーシャツ 箱

ワイシャツが届いたとは思えないおしゃれでコンパクトな箱で届きました。

SOLVE高級ストレッチオーダーシャツ 開封直後

付属品のボタンとメッセージカードと明細のみというシンプルで環境に配慮した同梱物。

SOLVE高級ストレッチオーダーシャツ 明細

3-1.W-1359-1のえり「ワイド」

SOLVE高級ストレッチオーダーシャツ 全体

開封直後なので折りジワがありますが、一度着てみると逆にシワがなくなるという現象に驚きました・・・

伸縮性のあるニット生地というだけあって、触り心地が抜群!

こんなに柔らかいワイシャツは初めてでした。

SOLVE高級ストレッチオーダーシャツ 襟元アップ

えりの部分もボディー部分の生地と同じなので、既製シャツと比べると少し柔らかい感じ。

後から画像出てきますが、ネクタイをしたときにどうかな?と思いましたが全く問題ありませんでした。

SOLVE高級ストレッチオーダーシャツ 肩

肩の生地の縫製部分もしっかりしてて耐久性もありそうですね。

3-2.W-1359-1の後見頃「ダーツ」

SOLVE高級ストレッチオーダーシャツ 後見頃の実際

うっすらですが縦に2本線が入ってるのがわかります。

後ろから見るとスリムな印象になります。

3-3.W-1359-1のカフス「スクエア」

SOLVE高級ストレッチオーダーシャツ カフス スクエア

このタイプは初めて購入しました。

袖部分がまっすぐなのでちょっとフォーマルな印象になります。

3-4.W-1359-1のポケット「ホームベース」

SOLVE高級ストレッチオーダーシャツ ポケット ホームベース

ポケットも既製品だとあまり気にしませんが今回は「ホームベース」にしました。

先が尖ってるのが特徴的です。

3-5.W-1359-1の前立て「裏前立て」

SOLVE高級ストレッチオーダーシャツ 裏表立て

3-6.W-1359-1のボタン「サックス」

SOLVE高級ストレッチオーダーシャツ サックス

ボタンはホワイトか迷ったのですが「サックス」にしてみました。

ホワイトに近いブルーという感じで目立ちすぎずいい感じです。

ネクタイしないときはおしゃれに見えますね。

一通りチェックして、当たり前ですが、オーダーした通りのデザインになってたので一安心。

画像でもわかると思いますがかなり伸縮性があるのでカジュアルなジャケットとかに合いそうですね。

着てみるのが楽しみです。

4.W-1359-1のニット生地シャツを実際に着た画像

今回はせっかくなのでネイビーのスーツにシャツを合わせてみました。

SOLVE高級ストレッチオーダーシャツ 着用1

個人的にはこのシャツはネクタイなしでも全然いけるって感じでした。

えりもワイドだし、生地も柔らかいのでいい感じで馴染んでくれます。

SOLVE高級ストレッチオーダーシャツ 着用2 ネクタイ有り

もちろん、ネクタイしても決まります!

ジャケットも着てみるとさらにシャツの良さが際立ちます。

SOLVE高級ストレッチオーダーシャツ 着用3 スーツジャケット有り

首元のアップ画像です。

SOLVE高級ストレッチオーダーシャツ 着用4首元アップ

ワイドは初めて挑戦しましたが、オシャレ感が増すのでお気に入りです!

着用後に気づいたのですが、開封したときよりシワが無くなってました。

着用して生地が伸びたのか開封直後より生地がきれいな状態になるという不思議なシャツです。

伸縮性があるので、細マッチョな人やワイシャツ特有のキチキチ感が苦手な人にはニット生地おすすめです!

総合評価:着心地抜群!伸縮性抜群のビジネス用オーダーシャツが届いた

今回は実際にSOLVEのオーダーシャツを初めてオーダーしてみました。

感想としては「今まで着たことのない着心地のワイシャツが届いた!」という感じでした。

既製シャツじゃ物足りない。ビジネスシーンでちょっとカジュアルなシャツを探している人におすすめ。

あと個人的な印象ですが、このシャツは仕事もできてプライベートも充実してます!みたいなできる男性が着てそうなシャツでした。

少し筋肉質な人のほうが伸縮性があるので似合うだろうな~という印象。

正直この価格で自分好みのデザインがオーダーできてしかも、今まで体感したことのない着心地バツグンのシャツが届くならこれぐらいの値段出してもありかなと思いましたね。

オーダーシャツでちょっと他とは違う高級なシャツを体感してみたい人にはおすすめです!

良かった点とおすすめのメンズ
  • 初めてオーダーシャツを注文したいメンズ
  • 既製シャツに飽きたメンズ
  • ボタンやえり、ポケットなどデザインにこだわりたい人
  • マイサイズがなかなか見つからない人
  • 高級なシャツに挑戦してみたい人
  • 着心地にこだわったワイシャツを探している人
気になった点とおすすめ出来ないメンズ
  • 既製品より届くまで少し時間がかかるので急いでる人は向いてない
  • ワイシャツにお金をかけたくない人

20代、30代のサラリーマンには少し勇気のある価格帯ですが、一度体感してみるには全然ありのアイテムでした。

正直、1着ぐらいはクローゼットに置いておきたいアイテムですね。

あとはこのニット生地の伸縮性と着心地は最高だったので、是非一度試してもらいたいオーダーシャツです!

\ 初めての高級オーダー /

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代社会人。身長174cm、体重 57kg。敏感肌(ヒートテックとかは苦手)
仕事はWeb制作なので基本私服(Googleとかのイメージです。TシャツにスニーカーみたいなラフなスタイルがOK)。よく着る服装はキレイ目。

目次