けいけいが昔おしゃれに興味がなかった頃・・・「あいつはイケメンだから何でも似合うんだな・・・」と思ってた。
でも実は違うんだよね。おしゃれだから結果的にイケメンに見えていたというのがポイント。
おしゃれになればイケメンにはなれる
よく言われるのが
「顔がいいやつじゃないとおしゃれにはなれない!」
ってセリフ。けれど、顔はあんまり関係ない。
最低限の清潔感は大事だけど、イケメンかどうかは顔だけで決まらない。
服装をがらっと変えることで、あっという間に雰囲気イケメンには全然なれる。
流れとしては
自分に似合う服を着る
↓
周りからおしゃれだと思われる
↓
その雰囲気がイケメンを作る
ということ。
確かに顔が整っている人はいるんだけど、自分に自信がなくても服装次第でいくらでも挽回出来る可能性はあるんだよ。
「別にそこまで顔がいいわけでもないのにやたらとモテるメンズ」
よく見かけませんか?
彼らは服装で自分のかっこよさをアップさせているのです。
ドラクエ風にいうと
かっこよさ10の人が自分に似合うカジュアルコーデを装備することでかっこよさ100にしている。
つまり服装で+90のかっこよさをゲットしているんですね。
「でも、自分に似合う服装なんてわからんぞ!!」
うんうん、確かにその通り。
手軽にかっこよさをレベルアップさせるには?
けいけいも最初同じことを思ってました。
そこで、自分で服を選ぶのではなく、全身コーデされたものを丸ごとゲットしちゃおうと考えたのです。
それがマネキン買いという買い方。
自分で選ばないから楽だし、コーディネートはプロがやってくれたもの。
基本に忠実なので外すことはまずありません。
「ええ、お店のコーデをそのまま着るとかダサくないの・・・?」
思うかもしれないけど、そもそも自分で上手に組み合わせられないのに下手にカッコつけてダサい服装になる方がまずい。
それならお店側がコーデしてくれたものをそのまま着たほうが何倍もおしゃれ。
あとねー、女の子はそのコーデがお店の丸パクリだとか気にしてないから。
これであなたも簡単にかっこよさのレベルアップが出来ちゃう。
また、当サイトで着こなしポイントや、色の組み合わせとかを覚えて自分で選べるようになったら好きな服を組み合わせてコーデしてみればOK。
最初に一番大事なのは「いかに失敗しないか」っていうこと。
そういう意味ではコーデ買い(マネキン買い)はすごく有効なので覚えておいてね。