「ケミカルウォッシュ」は、英語で【chemical wash】
chemical(ケミカル)は化学、wash(ウォッシュ)は洗うという意味。
chemical wash(ケミカルウォッシュ)は、
化学的な薬品を使って人工的にジーンズ等を加工する方法の一つ。
1986年にイタリアのライフル社が考案した加工法です。
新品でも「ケミカルウォッシュ」加工をすることで、
履きこなした中古風の雰囲気を作り出すことができるため、
日本では1980年代後半に流行しました。
新品でもビンテージ風ってやつですな。
着こなしのコツとしては、
キレイ目と一緒にコーディネートすること!
例えば、「ケミカルウォッシュ」加工のデニムジャケットのボトムスに
ブラックのスキニーパンツ、あるいはジーンズにきちんと感のあるシャツを合わせる。
シルエットもあまりダボッとしすぎない
体にフィットするものを選べば、
スラっと綺麗なシルエットに!