⇒おしゃれ初心者メンズでも女子ウケ服が買えるおすすめ通販サイトランキング

スリーブ(sleeve)〜メンズファッション用語集〜

【PR】この記事には広告を含む場合があります

「スリーブ」は英語で【sleeve】。
衣服の一部名称である袖を指します。

元々は、『滑る』という意味があり、
滑るように腕を入れるところから
発生した言葉とのいわれがあります。

スリーブの名前は、長さと形で種類があります。
お洒落初心者メンズにまず知ってほしいのは、長さの種類。

  • 長袖(ロングスリーブ)
  • 七分袖(スリークォーター)
  • 五分袖、半袖(ショートスリーブ)
  • 袖無し(ノースリーブ)

などがあります。

ロングスリーブTシャツ(ブラウン)
スリーブ丈で重要なのは手の長さとのバランス。
特に七分袖、五分袖の場合は注意が必要。

手が短い人には、残念ながらあまりオススメできません。

また、手が長い人は袖から見える部分が目立つため、
手首にアクセントとなるアクセサリーをつけてバランスを考えましょう。

 

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

学生時代はクソダサい服装だった20代社会人。友達に服を選んでもらい、それが女の子から褒められたことをきっかけにおしゃれに興味が沸く。少しづつ服装を改善していって、彼女も出来た。

自分の経験を生かして、服(ファッション)に自信がない男性が自分でおしゃれなコーデを出来るようになって、女の子からモテるようになるためのこのブログを運営中。

高いブランドよりも使いやすいシンプルな服が好き。外よりも通販派。

⇒詳しいプロフィールはこちら

目次