冬はインナーにコートと上半身にボリュームを出したコーデが多くなる季節。
でも、首元って結構寂しくなりがちだよね。そんなときにタートルネックのニットをアウターと合わせるだけで大人っぽくボリューム出せちゃうんだよ。
タートルネックの基本から、実際のコーデに組み合わせる例を公開しとくね。
タートルネックって何?
タートルネックは首元まで覆うタイプの服のこと。
丸襟やVネックと違ってボリュームを出しやすく、首が隠れている分暖かいのもポイント。
また、見た目が特徴的だから、着こなせるだけで女の子から「え、あいつ意外とおしゃれじゃん♪」と思ってもらえる確率が高いのだ。
あ、タートルネックを着る場合、マフラーはない方がいいかな。
ボリュームが出過ぎて不自然だからねー。
スポンサードリンク
ロングコートに合わせるだけで上品なキレイ目男子に!
タートルネックをうまく組み合わせたいならロングコートがおすすめ。
綺麗で上品なコートにタートルネックを合わせるとキレイ目男子の定番コーデになるからね。
首元に一番ボリュームが来るようにまとめるのがポイントね。
だからパンツは細めのものでスラっとさせた方が全体のバランスがいいよ。
ショート丈ならPコートに合わせてキレカジに!
ショート丈のコートがメインのけいけいみたいな低身長男子はPコートにタートルネックのニットを合わせるのがおすすめ。
コートの裾からニットが少し出るくらい(画像みたいな感じ)がちょうどいいよー。
ニットが長すぎるとだらしなくなるから注意ね!
あと、Pコートは前を開けて羽織る感じの方が着こなしやすいと思うよ。
前を閉めるとちょっと窮屈な感じになっちゃう。
上品かつ大人っぽくいきたいときに着こなそう
タートルネックは見た目が独特だからどうやって他のアイテムと組み合わせれば
いいのかわかんなくなることが多い。
使いドコロとしては、上品なレストランとか
大人っぽい雰囲気を作りたいとき。
冬コーデの1パターンとして、タートルネックのニットがあればいいと思うよ。