⇒おしゃれ初心者メンズでも女子ウケ服が買えるおすすめ通販サイトランキング

冬から春の変わり目に着回せるおしゃれメンズアイテムと言えばニット!

「ちょっと暖かくなったなあと思ったら急に寒くなったりして毎日何着ていけばいいのか悩んじゃんだよね・・・」

っておしゃれ初心者メンズは思ってない?

この時期って冬から春へ季節が変わっていくタイミングだからどういう服を着ればいいのかわかりづらいよね。そんな時に1枚持っておきたいのがニットなんだよ。

目次

冬(1,2月)から春(3,4月)まで着回し力抜群なのがニット

「もうすぐ春も近いし春服着ていくぜー!」

ってなると寒くて外に出歩くとかキツイ。

でも

「まだまだ冬!バッチリ冬物アウターだな!」

って思って出かけたら意外と暖かくてアウター脱ぐはめに・・・

みたいなことがこの時期は多くなるよね。そういう時に使いやすいのがニット。

冬物アウターのインナーでも、春物のライトアウターのと合わせても
シンプルでかっこよくキメられる万能アイテムなのだ。

ニットを使いまわして冬も春もおしゃれカジュアルコーデを目指すべし。

針抜きストライプニットソー

出典元:メンズスタイル

例えばこういう無地のシンプルなニットソー。

 

ニット着こなし

冬(1,2月)はシャツ+ニット+コートの組み合わせ。暖かくて色合いも綺麗なカジュアルコーデに。

春(3,4月)はニットソー+ジャケットでさらっと着こなすくらいがベスト。

カッコつけすぎず、暑くもないシンプルな春コーデに出来るよ。

重ね着にも1枚だけでも着れるから冬〜春のインナーアイテムとしてはかなり優秀なんだよね。

大人っぽくも爽やかなコーデを作れるから女の子からの評判もいい。

スポンサーリンク

ニット選びのポイントは無地&フィット感

ニットを選ぶときにおしゃれ初心者メンズに覚えておいて欲しいのはデザインとフィット感。

デザインは無地が一番失敗しない。

デザインは柄物よりも、シンプルな無地を選ぶのがベスト。

柄物はそれだけでインパクトが
あるので組み合わせるのが難しい。

編みこみが荒目のものはそれがデザインぽくも見えるから、無地っぽく見せたくないならそういうタイプを選ぶのもありだよ。

最初はデザインのないシンプルなものにすること。色はグレー、ワインあたりがおすすめ。

白も優しげな雰囲気になるからアリ。

フィット感(サイズ感)はジャストで!ダボッとさせていいのは女の子だけ!

もう一つはフィット感(サイズ感)。

シャツなどをインナーに重ねるとしてもなるべく自分の体にジャストのものを選ぼう。

ダボッとさせて着るのは女の子なら可愛いけど男だとだらしないだけだからね。

アウターによってはボリュームがあるからニットは細身〜普通くらいの体に合うサイズをきちんと選ぶこと。

「自分で選べないんだけど・・・」って男子はここチェック

ここまでで、ニットの使いまわしやすさと選ぶときのポイントはなんとなくわかった?

でも自分で服を選ぶのが苦手だったりあんまり服を買わない場合は悩むよね。

けいけいも最初どれを選べばいいのかわかんなくてお店とかですっごい悩んで結局買わなかったwww

なのでより詳しいニットの選び方、コーデ例をまとめたよ。

 

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

学生時代はクソダサい服装だった20代社会人。友達に服を選んでもらい、それが女の子から褒められたことをきっかけにおしゃれに興味が沸く。少しづつ服装を改善していって、彼女も出来た。

自分の経験を生かして、服(ファッション)に自信がない男性が自分でおしゃれなコーデを出来るようになって、女の子からモテるようになるためのこのブログを運営中。

高いブランドよりも使いやすいシンプルな服が好き。外よりも通販派。

⇒詳しいプロフィールはこちら

目次