服が多くなってきたり、片付けるのが面倒になってくるとありがちなのが洗濯した服をそのままポイーってしちゃうよね。
部屋が散らかるし、せっかく綺麗にした服がすぐダメになっちゃうよ。
出しっぱなしはよくないからきちんと片付ける癖をつけよう。
タンスは持ってた方がいい。まとめて収納しちゃえば楽!
けいけいも昨日買ったんだけどタンスはあるとめっちゃ楽。
大体引き出しが4段くらいあれば冬服、夏服、かさばる服、下着や靴下など。これが1つにまとめて収納できるよ。
ちゃんと畳んで保管しておけば散らからないし、1つにまとめておくことで出かける前に「あれ?あの服どこにおいたっけ??」ってこともなくなるからね。
インナー(シャツやロンT)はハンガーにかけとくと襟のところに力がかかっちゃうからヨレるのが早くなる。
それにハンガーにかけて保管するとやたら場所を取るんだよね・・・。
部屋がそこまで広くない一人暮らしとかだと余計狭くなる。
女の子を家に呼ぶ時に散らかってる部屋はNG!
彼女や女友達を自分の家に上げるときってやっぱり綺麗な部屋にあげたいよね。
その場しのぎでガサッと片付けても、周りを見ればもともとは散らかってたのなんてバレバレ。
だから服くらいはきちんとまとめて整理してしまうこと。
部屋の片隅にまとめるとか絶対やめよう。
タンスは意外と安くてしっかりしてるものが手に入る
「でもタンスとかってなんか高くない?」って思う男子も多いよね。
けいけいもそう思ってたけど今回買ったタンスは8,000円くらいだったよ。
幅73cm×奥行41cm×高さ80cmの4段で引き出しは取り外し可能。
天板もついてて上に物もおける。
けいけいは4段だったけど、3段のものや大きさも種類があるから自分の部屋に合わせて選ぶといいと思うよ。