「おしゃれな服は欲しいけど、使えるお金も少ないしどうしよう・・・」
「でも女の子からかっこいいとか言われたいし、彼女も欲しい!」
そんなお悩みの高校生男子でもおしゃれでかっこいいモテ服が欲しいなら
ネットのメンズ服サイトをチェックしてみるのがおすすめ。
高校生は無理してブランド物を買う必要なんてない!
最初にぶっちゃけとくんだけど、高校生でブランドの服とかを無理して手に入れる必要は全然ないよ。
どうしても好きなブランドとかがあるならいいと思うけどね。ファッション雑誌とかを見ると「高校生のコーデチェック!」的なコーナーでブランドの服屋アクセサリーをつけたメンズもいるにはいる。
でも、女の子は正直ブランドはあんまり見ていない。あれは着てる本人がそのブランドを好きだから。なので、モテたい、おしゃれになりたいからと言って高いブランドの服を買わなくちゃいけないってことはないので安心してね。
女友達とかにもよく言われるけど、「服のブランドとかより、似合ってればそれでいい!」なんだって。
高校生はバイトでお金貯めたりするけど、学校に部活に塾とかで時間が全然ないよね。だからバイト代もめちゃくちゃ多いってわけでもないはず。
だから手頃な値段で、かっこよくおしゃれに見える服を選ぶのがポイント。
リアルのお店よりもネットの方が安くてかっこいい服がたくさん!
そうなると安い服がたくさんあるお店、例えばユニクロとかしまむらとかだね。
もちろんそういうところも活用していってOK。だけど全身ユニクロとかってのは流石に・・・。女子は一発でわかるよ。
よほどおしゃれ上級者ならうまく着こなすんだろうけど、おしゃれ初心者にそれは厳しいよね。
そんなときはネットのメンズ服通販サイトをチェックしてみよう。
ネット通販のいいところは
- 値段がリアルのお店より安い
- おしゃれでかっこいい服がたくさん揃ってる
- 時間がなくてもスマホやパソコンで買えちゃう
この3つ。
1.リアルのお店よりも値段が安い、お財布にも優しい
これが一番大きいメリットかな。気に入った服をお店で見つけても「高い・・・」って諦めた経験とかない?
かと言って安いとこだと気に入った服がない。
メンズ服通販はリアルのお店よりかなり安いから、少ないバイト代でも
気に入った服を手に入れることが出来ちゃうよ。
それと、実際のお店のあるブランドさんでもオンラインショップは要チェック。何故かと言うと、オンラインショップ限定でセールやお得なキャンペーンをやっているところも多いから。
これはアパレルの店員さんをやっている人に教えてもらったのだ。
最近は多くの通販サイトがポイント制度を導入してて、買った金額の何割かがポイントになる。楽天ポイントとかと同じね。これが貯まると地味に割引に使えるのも嬉しいところ。
安くてかっこいい服をゲットして残りのお金は遊んだりデートに使うべし!
2.おしゃれでかっこいい服がたくさん揃ってる
出典元:Dコレクション
2つ目の理由がコレ。
お店だと大きさによって揃ってる服の種類って限られるよね。つまり選択肢が狭い。けいけいもこれでかなり悩まされた。
お店で自分好みの服を見つけるのってかなり大変。デザインだったり、シルエットだったり着た感じだったり。
そうなるといくつものお店を回って探さないといけなくなる。でも、正直回るのが面倒だし、地域によってはそもそもそんなにお店がないところもある。
そういう場合にネットのお店だとその何倍ものアイテムやコーデをチェック出来るので、自分が気に入った服をゲットすることができるよ。
3.時間がなくてもスマホやパソコンで買えちゃう
「部活やバイトしてたら、お店が閉まる時間になっちゃって買いにいけなかった・・・」
とかいう状況、多いよね。かと言って予定ない日に出かけるのもめんどくさい。
通販のいいところはスマホやパソコンで、いつでもどこでもチェック出来るってとこ。
高校生なら特に使えるのはスマホかな。
寝る前とか学校の休み時間、部活の帰りとかでもOK。買ったものは家に届けてくれるから待ってればいいだけだしね。
最近は即日発送とかもやってるショップ多いから2〜3日もあれば手元に届くよ。
クレジットカードがなくても買える通販ショップはたくさんある!
「でもネットで買うとかってクレジットカードとかいるんじゃないの?」
ってちょっと不安になった男子もいるよね。
そこは大丈夫。
これから紹介していくショップは高校生でも安心して買えるように、支払い方法が複数あるとこばっかりだから。
高校生が使いやすい支払い方法としては
- コンビニ払い
- 代引き払い
この2つだね。
これならクレジットカードが無くてもネットでおしゃれなメンズ服を手に入れることが出来ちゃうよ。
けいけいが高校生メンズ向けのおすすめメンズ服通販ショップをまとめたからチェックしてみてね。