⇒おしゃれ初心者メンズでも女子ウケ服が買えるおすすめ通販サイトランキング

4月のメンズファッションの着こなしポイントとコーデまとめ

【PR】この記事には広告を含む場合があります

気づいたらもう4月目前!?これからどんどん気温が上がってくるから、周りの服装もどんどん変わるよね。

そんな4月におしゃれでかっこ良く、モテるメンズのファッションってどういうものか?あなたも気にならない?

けいけいが4月のモテるメンズファッションポイント教えちゃうよ!

目次

4月の平均気温やイベントは?

4月の平均気温を調べてみたんだけど、全国平均はだいたい15度。でも寒い日もあるから大体10〜15度ってとこだね。

特徴としては午前中や、夕方までは暖かいけど夜は意外と肌寒いって感じ。出かける時間帯やその日の温度に合わせて、服装を変えていく必要があるね。

お花見、新歓コンパ。出会いのチャンスを逃さないこと!

4月のイベント

新生活の始まる4月は何かとイベントが盛り沢山。お花見、新歓コンパ、新しい環境での合コンなどなど。出会いの季節でもあるから、こういうイベントは多くなる。

こんな時こそ第一印象をよくして女の子と仲良くなるチャンスでもあるよ。

4月に使えるメンズ服って何?

やっぱりシンプルかつ、キレイ目カジュアルを意識した無難な服装だね。そうなってくると使えるアイテムは・・・

  • ジャケット
  • シャツ、カットソー
  • カーディガン
  • ニット
  • パーカー
  • ステンカラーコート
  • チノパン、カーゴパンツ、スキニーパンツ

この5つあたり。

◇ニットやカーディガンは多めに用意◇

中でもカーディガンやニットは多めに持っておこう。

ブークレニットソーアンサンブル

ブークレニットソーアンサンブル |メンズファッションプラス

ジャケットと重ね着して寒い日にも対応出来るし、シャツやカットソーの上から羽織るだけでもおしゃれ。

春ニットの着こなしポイントはまとめ

刺繍入り長袖ニットカーディガン(グレー)

⇛このカーディガンはこちら

毎回同じだとさすがに見慣れてくるので、3枚くらいもっておくのがいいよ。出来れば5枚欲しい。その時色やデザインを違うものにしてバリエーションを出すのもポイント。

テーラードジャケットも定番の人気アイテム。

テーラードジャケット(ブラック)

テーラードジャケット | メンズファッションプラス

飲み会や合コンにはかなり重宝するよ。着ると大人っぽく見せられるのもポイント。

また、2016年はミリタリー人気もあって、MA-1もおすすめ。

MA-1

MA-1ジャケット | Dコレクション

ニットと合わせてカジュアルとキレイ目のバランスを取ること。

春のMA-1の着こなしまとめ

◇パンツは細身!◇

パンツは細めのすっきりしたものを選ぼう。Iラインシルエットを意識してコーデすれば清潔でおしゃれなキレカジコーデが出来上がるよ。

チノパン、デニム、カーゴパンツのどれを選ぶにしてもここだけ注意。自分で選べないって場合は黒のスキニーパンツがおすすめ。

Dコレクション スキニーパンツ

スキニーパンツ | Dコレクション

どんな服にも合わせやすくて、使い回しも可能。そしてすっきりとしたシルエットを作ってくれるからね。

スポンサーリンク

色はモノトーン+春色カラーを使いこなそう!

4月に使う服の色も大事。基本は以下の4つを押さえることを意識してみてね。

  • モノトーン(白、黒、グレー)
  • ネイビー
  • ベージュ
  • 春色(ピンク、サックス)

モノトーンカラーは時期を選ばない安定の色。

ネイビーやベージュも最近はモノトーンと同じくらい定番化してるから、この2つも取り入れるのがおすすめ。

で、ここからオシャレ度をアップさせるなら春色カラーを1つだけ使っていこう。薄めのピンクやサックスは着るだけで、爽やかさと春らしさを出してくれる春色だよ。

ただ、ジャケットやパンツには使わないこと。

インナー(シャツ、カットソー)か、靴下などに使うとアクセントが出てGood。春色は見える範囲を狭くするのがモテるおしゃれのポイントなのだ。

具体的な4月コーデ紹介

それじゃあ具体的に4月のコーデをいくつか見ていこっか。

モノトーンでまとめたジャケットコーデ

テーラードジャケット×VネックT×テイパードパンツ(3点セット)

出典元:メンズファッションプラス

シンプルなモノトーンでまとめたジャケットスタイル。スラっと見せるIラインシルエットとかっこよさを両方作れるよ。

ジップアップパーカーは春が旬!

出典元:メンズファッションプラス

気温差のある春に重宝するのがジップアップパーカー。Tシャツの上に1枚着るだけでグッとオシャレ度がアップ。

インナーのTシャツも落ちついた柄で、パーカーを脱いでも大人っぽさをキープできるよ。

足首の露出はおしゃれ初心者には勇気がいるかもしれないけど、こなれ感が出せて女の子から「おしゃれな人」って思われるから、頑張って挑戦してみて!

キレイなカジュアル感が出ていて、女子からの好感度も高いコーディネート。

爽やかなシャツコーデで清潔感アップ

出典元:メンズファッションプラス

女の子からの高い好感度を得るには、「清潔感」が必須条件。

爽やかな春らしいブルーのシャツをジャケット感覚でサラッと羽織れば、清潔感バッチリ!キチッとした大人の雰囲気を出したいメンズにもオススメ。

七分丈のパンツもシャツと同系色をチョイスして、スタイリッシュに決まってるね。

春は女の子との新たな出会いも待ってるから、キレイめスタイルで最高の第一印象をゲットしよう。

フェイクレイヤードでおしゃれを簡単に手に入れよう!

出典元:メンズスタイル

おしゃれに見えるポイントの一つがレイヤードスタイル。女の子は重ね着を上手に着こなしているメンズをおしゃれさんと感じるよ。

このコーデなら、カットソーもデニムジャケットもフェイクレイヤードになっていて、着るだけで上級者キレカジの完成。

おしゃれ初心者には救世主と言えるアイテムなので、是非チェックしてみてね。

黒のパンツも白のトップスと組み合わせれば、メリハリのあるコーディネートになる。細身パンツでキレイなIラインを出せば、スタイルアップもばっちり。

ボーダーシャツで夏の爽快感を先取り

出典元:sputnicks

ボーダーアイテムが演出してくれる印象は、爽やかさ!夏になると増えてくる女の子が大好きなボーダー柄を先取りして春に着ちゃうのがおしゃれポイント。

白黒ボーダーは大人っぽく見えるから、20代のあなたにもオススメだよ。

Vネックは上半身をすっきり見せてくれるので、見ているほうまで軽やかな気分になるね。

ボーダーはデザイン性の高いアイテムだから、コーディネートする時はデニム等と合わせてシンプルにね。

この春はミリタリースカジャンがアツい!

出典元:sputnicks

昨年から人気のスカジャンがミリタリーとミックスされ洗練されたデザインを実現。

スカジャンとは思えないキレイさと上品さ!この光沢感も、上品な男らしさをアピールしてくれるよ。

カーキ色は20代のフレッシュなメンズが着れば、硬派なカッコ良さが出るね。

どんなアイテムとも相性が良いアウターだから、パーカーや黒パンツ等のいつものスタイルに着るだけで、大人っぽく包容力が感じられ女子ウケも抜群。

アクティブな気分の日も、クールに決めたい日にも、あなたを男らしく輝かせてくれるよ。

スウェットはトレンド色のピンクで決まり

出典元:Dコレクション

大人のメンズファッションでスウェットトレーナーをキレイに着こなすにはバランスが大事。
オーバーサイズ気味のトレーナーに細身のスキニーパンツを合わせることで、スタイルも良く見えるし大人っぽさも出ているね。

ウエストからのぞく白シャツのさりげないレイヤードスタイルも、高いオシャレポイント!

この春のトレンドのピンクをチョイスして、おしゃれに敏感なメンズを演出しよう。

カッチリ決め過ぎず、ラフカジュアルなコーディネートが女の子を安心させるよ。

春のお花見や映画など、リラックスしたシーンにピッタリの着こなし。

春ニットとステンカラーコートを合わせたコーデ

ニット&ステンカラーコート

出展:Dコレクション

春ニットとスキニーパンツを合わせて、そこにステンカラーコートでモノトーン+1色でまとめたコーデ。2016年のトレンドを活かしたおしゃれな着こなし。

まとめ

ここまでのポイントをまとめると

  • ニットやミリタリーアイテムを使おう
  • モノトーン+春色を使おう
  • パンツは細身!迷ったらスキニーパンツ。

この3つだね。

「自分で選べないから、ポイントがわかってもどうしよーもないorz」

こんなメンズいるんじゃない?

けいけいもおしゃれに詳しくなかった頃、雑誌とかサイトで色々調べたんだけど、いざ買うときになってどれがいいのかわからなくて結局諦めちゃったことがあるんだよね。

「必要な服がまとめてあるサイトとかないのー??」って思って探してみたら・・・あるじゃん。

メンズファッションプラスに女の子がメンズに着てほしい春服一覧がずらっとまとめてあった。

ここから手持ちの服をチェックしつつ、たりないものを揃えていけばいいよ。

全部足りない場合はマネキン買い(コーデ買い)しちゃえばモテるコーデが揃うしね!

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

学生時代はクソダサい服装だった20代社会人。友達に服を選んでもらい、それが女の子から褒められたことをきっかけにおしゃれに興味が沸く。少しづつ服装を改善していって、彼女も出来た。

自分の経験を生かして、服(ファッション)に自信がない男性が自分でおしゃれなコーデを出来るようになって、女の子からモテるようになるためのこのブログを運営中。

高いブランドよりも使いやすいシンプルな服が好き。外よりも通販派。

⇒詳しいプロフィールはこちら

目次