夏のメンズファッションってTシャツとパンツ、あと上着代わりに白いシャツを羽織っておしまい。
でもこれじゃ無難すぎるというか周りと同じようなコーデになったりしない?
そんな時はネックレスやブレスレットをプラスして、さりげなくかっこよさをアップさせるのがポイント!
夏はシンプルなコーデに小物でアクセントをプラスしよう
シンプルになりがちな夏のコーデは、一歩間違える地味になっちゃうよね。
「うーん、悪くはないんだけどなんか惜しいなあ・・・」
っていう感じ。これは女の子も思ってることで、ちょっとした男らしさやおしゃれさが欲しいんだよね。
その「ちょっとしたおしゃれ」が簡単に出来てしまうのがブレスレットやネックレスなどのアクセサリー。
「そんな1つ付けるだけで変わるもんなの?」って思ったメンズは続きを読んでね。
アクセ1つで印象が大きく変わる理由
いつものコーデに1つアクセをプラスすると、そこに相手の目線を持っていかせることが出来る。これはゴテゴテしたブレスレットとかじゃなくてもそう。
出典元:メンズファッションプラス | レジメンタルプレートネックレス
手首に巻いたブレスレットに、首元でチラッと見えるネックレスに。そういうところに目線がいくと「あれ、シンプルだけどそういうのも気にしてるんだ」って女の子は結構見てる。
また、大人っぽさや色気をさりげなくアピールすることも出来るので合コンやデートでは効果絶大。
あなたが気に入ったものでいいから1つ持っておくといいよ。
最初におすすめなのはネックレスかブレスレット!
「じゃあどんなものを選べばいいの?」って話になるんだけど、おすすめはシンプルなコーデに合わせやすいブレスレットやネックレス。
無地の白いTシャツにネックレスを合わせるだけでもかなり印象が変わるからね。
具体的にアクセサリーを選ぶ時のポイントは
- あまり派手すぎるものは選ばない
- 革製品、チェーンの細いものからチャレンジしてみる
- まずは1点から始めてみる
この3つ。
1.派手すぎるものは選ばない
夏のシンプルなコーデには、アクセサリーもシンプルなものがベスト。
シンプルなコーデにあえて派手でいかついアクセサリーをつける人もいるけど、あれは結構難しい。また、顔の濃い人だとオラオラ系になっちゃうから要注意。
最初は基本どおり、シンプルなあなたがつけやすいと思ったネックレスやブレスレットを選ぼうね。
こういうキーリングネックレスは誰でも付けやすく、服装も選ばないのがいいところ。。
けいけいの友達も「ネックレスあんまりしないけどこれなら自分でも使えるから嬉しい!」って言ってくれてるよ。
出典元:Dコレクション
こういう感じでさらっとつけるのがいいね。パーカーでもカーディガンでも白シャツでも合わせられるよ。
具体的にはゴテゴテしたものはさけよう。ネックレスは十字架とかプレートとかが小さいサイズのものがおすすめ。
2.革製品のものからチャレンジしてみよう
アクセサリーというとシルバー系のジャラジャラしたイメージが強いよね。
あれはあれでかっこいいんだけど、ちょっとオラオラ系、お兄系の感じになっちゃう。
キレイ目カジュアルな服装につけるなら、最初は革製品のブレスレットか、チェーンでも細めのものを選ぶのがおすすめ。
いかにもって感じがしないし、どんなコーデにも合わせやすいよ。
また、革は使い込むと馴染んできて味が出るから色合いも変わってくる。それがまたおしゃれなんだよねえ。
ネックレスだと例えばこういうの。
出典元;メンズファッションプラス | sinkerネックレス(シルバー)
細いチェーンで、モチーフも小さめ。キレイ目カジュアルなコーデの場合、チェーンは長過ぎないものを選ぼう。ちょうど鎖骨のあたりに来るようにするのがおすすめ。
3.まずは1つから始めてみよう
アクセサリーはあくまでアクセント。
なのでブレスレットもネックレスも全部付けないとダメ!ってことはないよ。最初は1つで十分。ブレスレットだけ、ネックレスだけ。
この1つが夏のメンズファッションをさらにかっこよく見せてくれるのだ。
あれもこれもとつけちゃうとチャラい感じになっちゃうから注意してね。社会人メンズは時計も普段からつけると思うから、時計の邪魔にならないように。
どうだったかな?
意外とアクセサリーが有る無しは印象が違うから本格的な夏が始まる前に、1つくらいは手に入れておこうね。