夏はお祭り、花火大会、BBQやキャンプ、海やプールとイベントが盛り沢山。
学生なら夏休み、社会人でも夏季休暇で友達や彼女と遊ぶことも多くなるよね。
そんな夏でもかっこよくておしゃれなメンズになるためのおしゃれポイントと
必ず揃えておきたいアイテムをまとめたよ。
目次
夏は爽やかカジュアルで明るい雰囲気を作るのがポイント
20代メンズなら、歳相応よりもちょっと大人っぽいカジュアルスタイルがおすすめ。
この時意識して欲しいのは夏らしい爽やかさを出すこと。
カラッとした夏には服装もシンプルで爽やかさなものが一番。特に薄着になる季節だから、コーデも難しく考えなくてもいいのが嬉しいね。
じゃ、夏の服で必要なものを見ていこっか。
20代メンズが持っておきたい春服一覧!
- インナー:カットソー、Tシャツ
- ライトアウター:シャツ、カーディガン、パーカー
- ボトムス:チノパン(細め)、スキニーパンツ、クロップドパンツ
Tシャツはなるべく多めに揃えること!これだけで印象が変わるよ
夏の定番インナーはTシャツ。暑い日はTシャツ1枚で外に出ることも多いよね。
なのでTシャツは少しでも多めに集めておくのがおすすめ。

出典元:メンズファッションプラス
定番の白はもちろん・・・

出典元:メンズファッションプラス
最近流行りのマリンボーダーもおしゃれ。
枚数は最低でも7枚(1週間分)、
余裕があれば10枚は欲しい。
この時、色やデザイン、
半袖や7分袖といろいろ種類を集めよう。
その方がコーデのバリエーションが
広がるし着るだけでオシャレ度グッとアップするよ。
Tシャツは無地とかだと値段も
お手頃だから数を揃えることを
優先していくといいよ。
Tシャツの上に1枚羽織るだけでおしゃれ度アップ
「ガリガリ体型でTシャツ1枚はカッコつかないからあんまり・・・」
「いつもTシャツ1枚だからもうちょっとかっこよくコーデしたい!」
っていうメンズはライトアウターを使おう。使いやすいのはシャツ。

出典元:メンズファッションプラス
特に7分袖がおすすめ。
二の腕を隠せるし、この半端な丈感がおしゃれでかっこいいんだよねえ。色は定番の白、黒、グレー。あとは薄めの青とかもいいね。
さっと羽織るだけキレカジスタイルが
完成するし誰でも出来るからおすすめ。
欠点はヨレヨレになりやすいから枚数をもつか、シャツ以外を着る日を挟んで長く使うこと。
アクティブなゆるカジコーデに持っていきたいならパーカー。

出典元:メンズファッションプラス
薄手のものを選んでざっくり羽織ろう。けいけいもよくやるスタイル。
白もいいけど、グレーが一番合わせやすくて使いやすいよ。
大人っぽさを出したいならカーディガン。

落ち着いたカジュアルコーデになるから、20代後半の社会人メンズやメガネ男子におすすめ。
Tシャツでも合わせられるよ。
- シャツ:2〜3枚
- パーカー:1〜2枚
- カーディガン:1〜2枚
最低でもライトアウターは5枚用意しよう。
パンツは定番とクロップドパンツを活用しよう
夏でも安定して使いやすいのがチノパン。

出典元:メンズスタイル
細身のものを使って足長効果もしっかり出すこと。黒やベージュが定番だけど夏らしくホワイトもおしゃれ。
細めの体型のメンズはスキニーパンツがおすすめ。

出典元:メンズスタイル
男らしさとスタイリッシュさが出せるよ。黒かベージュがおすすめ。
そして夏に人気なのがクロップドパンツ。

出典元:メンズファッションプラス
7分丈、9分丈などの半端な長さのパンツだね。
素足が見えるからアクティブで爽やかなイメージになるよ。

出典元:メンズファッションプラス
すね毛が気になるメンズは9分丈がおすすめ。
落ち着いた雰囲気かつ夏らしさも出せるのであると地味に便利だったり。具体的に夏に用意しておきたいパンツと各枚数はこちら。
- チノパン:2本
- スキニー:1本
- クロップドパンツ:2本
1から揃えるならマネキンコーデを手に入れるのもあり。
「長いこと服買ってないし夏物揃えるか・・・」
って思ってるけど自分ではコーデを
うまく作れないメンズはマネキン買いがおすすめ。
上から下まで一式揃うし、なにより組み合わせを考えなくていい。
最初はマネキンコーデから取り入れてもいいのでチェックしてみてね。