⇒おしゃれ初心者メンズでも女子ウケ服が買えるおすすめ通販サイトランキング

キャメルのメンズダッフルコートの着こなしと合わせ方のコツ

【PR】この記事には広告を含む場合があります

寒くなるとどうしてもコーデの色合いが暗くなりがち。使えてもモノトーンで使い回しの効く白くらい。

そんな中でも一定の人気を誇るのがキャメル。特にダッフルコートのキャメルは人気。けいけいも前々から一回買ってみたいなーって思ってたんだけど、今回ついに買っちゃった。

目次

キャメルっておしゃれ初心者にはハードルが高い?

けいけいが買ったのはこれね↓

ネックボリュームショート丈ダッフルコート(キャメル)

ネックボリュームショート丈ダッフルコート(キャメル)

メンズファッションプラスさんのキャメルのダッフルコート。去年売り切れで買えなかっただよ・・・。フード裏のチェック柄がすっごくおしゃれ!

そして届いたのはこちら↓

ネックボリュームショート丈ダッフルコート

開けてみた↓

ネックボリュームショート丈ダッフルコート1

生地やボタンはしっかりしてる。着てみたけどもこもこしすぎることもないし、丁度いい。画像よりは若干暗めのキャメルッて感じ。

さて問題はここから。このダッフルコートに何を組み合わせてコーデを作るか、だ。

スポンサーリンク

インナーに明るい色を持ってくる

明るくよりカジュアルな雰囲気のコーデにしたい場合は明るめの色を合わせよう。どちらかと言うとかわいい系男子向け。

ショート丈ダッフルコート×ケーブルクルーニット×長袖UネックT×ストレッチチノパンツ(4点セット)

ショート丈ダッフルコート×ケーブルクルーニット×長袖UネックT×ストレッチチノパンツ

中でもけいけいがおすすめするのは白のニット。優しい印象のニットと系統が近いダッフルは相性抜群。カッコつけない自然な感じが女の子からも人気。

髪色のことも少し話しておくと、黒髪や茶髪がおすすめ。その方がキャメルとのバランスが取れるからね。

インナーに黒系の色を持ってくる

色合いにメリハリを付けたい場合、あるいは髪色が金髪や派手髪の場合はこっちがおすすめ。金髪とかだとどうしても頭に目がいきやすい。

そこにキャメル+インナーが白系だとちょっと明るすぎる・・・。グレーのカットソーやネイビーのカーディガンを使って落ち着いた印象にまとめるべし。

ダッフルコート×Vネックプルオーバー×カーゴパンツ(3点セット)

ダッフルコート×Vネックプルオーバー×カーゴパンツ(3点セット)

ダッフルコートの色を目立たせつつも、少し落ち着いたキレイ目スタイルをミックスしたい時に有効。明るい色でまとめるよりも少し男らしくかっこよく見せやすいよ。

パンツは何を選べばいいの?

ダッフルコートはボリュームが出るアウターなので細めのパンツを選ぶこと。

スキニーパンツやテーパードチノタイプなら足が長く細く見えるよ。色に関してだけど、けいけいは黒が一番おすすめ。次点でベージュ。

この2色はインナーが明るめ、暗め関係なく合わせられるのがポイント。また男らしさを強調させたいのであればデニムを選んでもOK。

実際のコーデを作ってみた

と、言うことで買ったダッフルコートをメインにして実際にけいけいがコーデを作って着てみたよ。

キャメルダッフルコートのコーデ2

インナーに白ニット、グレーのカットソーを合わせて黒のチノパンでまとめたコーデ。かわいい系メンズを目指すなら白を積極的に取り入れてみよう。

より明るくしたいならベージュのチノパンがおすすめ。

キャメルダッフルコートのコーデ1

インナーをチャコールのカットソー、黒系のボーダーデザインカーディガン。パンツはスキニーパンツ。中はカチッとさせてダッフルで崩すってイメージ。デートとか合コンはこっちの方がよさそう。

明るめの色で使うのが難しいかと思ったけど、基本はモノトーンでまとめてそこにキャメルのダッフルコートを合わせるとおしゃれにまとまりやすい。

白多めか黒多めかで印象もゆるカジからキレイ目に大きく変わるので、自分がなりたい服装をイメージしながら今回のことを参考にしてみてね。

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

学生時代はクソダサい服装だった20代社会人。友達に服を選んでもらい、それが女の子から褒められたことをきっかけにおしゃれに興味が沸く。少しづつ服装を改善していって、彼女も出来た。

自分の経験を生かして、服(ファッション)に自信がない男性が自分でおしゃれなコーデを出来るようになって、女の子からモテるようになるためのこのブログを運営中。

高いブランドよりも使いやすいシンプルな服が好き。外よりも通販派。

⇒詳しいプロフィールはこちら

目次