⇒おしゃれ初心者メンズでも女子ウケ服が買えるおすすめ通販サイトランキング

カッターシャツ〜メンズファッション用語集〜

【PR】この記事には広告を含む場合があります

「カッターシャツ」とは造語で、総合スポーツ品メーカーの美津濃(現:ミズノ)の
創業者・水野利八によって1918年(大正7年)に作られたとされています。

「カッターシャツ」という名前は英語の「cutter」との関連性はなく、
「勝った」という言葉がもじられたという説が残っています。

マジかよ・・・。

この美津濃(現:ミズノ)の販売した
スポーツシャツの商標名(カッターシャツ)が一般化して、
西日本(特に関西を中心とした地域)で
用いられるようになったとの由来があります。

「カッターシャツ」はワイシャツの種類の一つとされ、
現代では特に男性の学生服用に着るシャツの
呼び名として使われている感じですね。

それにしても、カッターシャツ=勝ったシャツとは、
縁起と語呂で作った関西って感じのネーミングですよねー。

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

学生時代はクソダサい服装だった20代社会人。友達に服を選んでもらい、それが女の子から褒められたことをきっかけにおしゃれに興味が沸く。少しづつ服装を改善していって、彼女も出来た。

自分の経験を生かして、服(ファッション)に自信がない男性が自分でおしゃれなコーデを出来るようになって、女の子からモテるようになるためのこのブログを運営中。

高いブランドよりも使いやすいシンプルな服が好き。外よりも通販派。

⇒詳しいプロフィールはこちら

目次