⇒おしゃれ初心者メンズでも女子ウケ服が買えるおすすめ通販サイトランキング

20代オタク系女子が選んだ2〜3月に着てほしいメンズ全身コーデまとめ

【PR】この記事には広告を含む場合があります

友達の20代オタク女子に選んでもらうシリーズpart2。

→Part1で選んでもらった5つはこちら

2〜3月に着てほしい無難でおしゃれな
全身コーデを5つ選んでもらってきたよ!

オタク女子目線のチョイスを
参考にしてかっこよくなってね。

シンプルで女の子受け鉄板のキレイ目カジュアルPコートコーデ

マルチボーダーTシャツ×フードレイヤードPコート×ブーツカットパンツ(3点セット)

出典元:メンズファッションプラス

着回ししやすく、誰でも着こなせる黒、グレーだけでまとめた全身コーデ。

フード付きのPコートはカジュアルかつ
グレーの色合いでキレイ目にまとめられる。

Pコートを黒にしなかったのはパンツが黒だから、色にメリハリを付けるため。

全身黒一色だとちょっと地味過ぎておしゃれから離れちゃうからね。パンツは細身でスラっとさせること。

靴に明るい色を持ってくるとさりげなくアクセントになっておしゃれに慣れてるって感じを出せるよ。

場所も相手も選ばない安定したおすすめコーデ。

 

ニットカーディガンで優しい系メンズになれるコーデ

ニットカーディガン×フライス長袖ボーダーTシャツ×3ZIPスキニーブーツカットパンツ(3点セット)

出典元:メンズファッションプラス

やっぱり選んだか、とけいけいも
思ったニットカーディガンを使ったコーデ。

柔らかいニットでフードもついた
ゆるカジのカーディガンは雰囲気イケメンの必須アイテム。

インナーには白系のボーダーカットソーを
使うことでカジュアル感アップ。

上半身を少しゆったりとさせているので
パンツは細身でスッキリさせること。

暖かい日はこの上にジャケット、
寒い日はコートを合わせていくのがおすすめ。

外でもご飯食べに入ったお店でも女の子から「かっこいい!」って思われちゃうコーデ。

 

Pコートとパーカーの重ね着スタイルでおしゃれ上級者っぽく見えるコーデ

Pコート×パーカー×Uネック長袖Tシャツ×ネイビーパンツ(4点セット)

出典元:メンズファッションプラス

マネキン買いしてもバレることって
正直ほとんどないんだけど、
よりおしゃれに見せたいなら重ね着がおすすめ。

Pコートとパーカーは組み合わせやすく
Pコートありならキレイ目だし、
脱いでパーカースタイルならカジュアル。

友達はワインのパーカーを組み合わせてるってとこがかっこいいと思ったんだって。パンツは履きやすく人気のネイビー。男らしさと色がポイント。

ちょっと上級者スタイルで周りと差を付けたいならコレ。 

ショールカーディガンでキレイ目にまとめたコーデ

ショールカーディガン×VネックロンT×ジップポケットパンツ(3点セット)

出典元:メンズファッションプラス

去年あたりからかなり人気の高いショールカーディガン。

襟があるだけでキレイ目感がググっとアップするんだよね。

ネイビーの色を使うことで落ち着いた
キレイ目カジュアルコーデにまとまるよ。

3月に入ってくると服も多少
明るくしていきたいからパンツや
インナーは明るいものを組み合わせよう。

単品で使い回しやすいのもありがたいところ。

ボリューム感たっぷりのモッズコートコーデ

ツイルモッズコート×ニットに見えるカット素材アンサンブル×ツイルチノパンツ(3点セット)

出典元:メンズファッションプラス

ボリューム感とラフさがウリのモッズコートはカーキが人気。

友達も「モッズコートだったらカーキ系を着てほしい!」とのこと。

インナーは1枚でもコートがしっかり
してるから暖かいしスタイルも綺麗に見える。

ポイントはパンツをタイト目にしておくこと。

モッズコートを着ると上半身のボリュームが大きくなるから下半身はスラっとさせよう。

キレイ目よりもちょっとラフなコートで出歩きたい男子はコレ。

こんな感じだったよ。

基本的にカジュアルで清潔感があることと、時期的に寒くても暖かくても対応しやすいコーデを選んだってさ。

また協力してもらうと思うから楽しみにしててねー!

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

学生時代はクソダサい服装だった20代社会人。友達に服を選んでもらい、それが女の子から褒められたことをきっかけにおしゃれに興味が沸く。少しづつ服装を改善していって、彼女も出来た。

自分の経験を生かして、服(ファッション)に自信がない男性が自分でおしゃれなコーデを出来るようになって、女の子からモテるようになるためのこのブログを運営中。

高いブランドよりも使いやすいシンプルな服が好き。外よりも通販派。

⇒詳しいプロフィールはこちら

目次