ファッション雑誌やWebマガジンでよく耳にする「Iライン」。
「今年の冬コーデはIライン」「おしゃれなメンズスタイルはIラインで決まり!」「大人っぽく見せるにはIラインがオススメ」などのキャッチコピー。
「Iラインでカッコよく見せることができるのはわかったけれど、いったいIラインっ何?」「Iラインのコーデ方法はどうしたらいいの?」と疑問に思っているメンズ向けに、今回はメンズファッションのシルエット基礎知識についてまとめていくよ。
「 Iライン」シルエットについて
まずIラインとはどんなシルエットのファッションなのかを簡単に説明するね。
Iラインとは、アルファベットの「I」のような縦長のシルエットのこと。
トップ、ボトムを使って全身が細長い、長方形ラインになるようにまとめたファッションがIラインファッションだよ。
初心者から上級者まで!いいこと尽くめのIラインシルエット
ではIラインのメリットとは何だろう?ポイントは以下の3つ。
1.おしゃれ初心者でも簡単に大人っぽい着こなしができること。男女問わずウケがいい大人の雰囲気が作れれば、どんな場面でもかっこいいイメージが作れるよ。
2.スラっとしたシルエットだから、細身で縦に長く見せることができる。ぽっちゃり体型が気になるメンズにはそれがカバーできるし、細身のメンズなら体型を活かしたコーデができる。
3.初心者だけでなく、おしゃれが上手になってきた中級〜上級者でも多く使われているIライン。覚えてぜったいに損はないよ。
Iラインの着こなしの鉄板メンズアイテム
具体的にIラインの着こなしをする時、アイテムを選ぶコツを紹介するよ。
まずシャツやカットソーのトップスは、体にピッタリしたすっきりシルエットが鉄則。
カーディガン、ジャケット等のライトアウターも選ぶ基本はトップスと同じ。でも丈の長さも重要。腰骨あたりが着こなしやすい丈だから覚えておいてね。
アウターはあまり厚手じゃないコンパクトなものを選ぶのがベスト。Iラインが作りやすいからオススメだよ。
パンツはぜったいに細身シルエット!ベージュの細身チノと黒のスキニーが一押しアイテム。
けいけいは黒のスキニーパンツだけで3本持っているよ。Iラインシルエットが作りやすいし、トップスやアウターを選ばずに組み合わせられるからね。
トップスで使えるアイテムの紹介
2枚襟デザインから前立て部分の縦ラインがスッキリ見える、正にIラインシルエットのシャツ。高さのある襟が男らしい雰囲気でかっこいい。
カジュアルからドレスまで使えるおすすめ度No1のシャツ。
ライトアウター、アウターで使えるアイテムの紹介
ライトアウターでは細身のテーラードジャケットがオススメ。
色はブラック。どんなアイテムとも合わせやすいし、カジュアルからドレスまで着こなせるから重宝するよ。
アウターではボディにピッタリシルエットのMA1ジャケットがおすすめ。ジップの縦ラインがスッキリ見えるから体型カバーも可能。
クールなブラックにワイルドな男らしさもプラスされた、2015年冬トレンドのアウター。
パンツで使えるアイテムの紹介
キレカジには細身のチノがオススメ。色はナチュラルなベージュ。
女の子からのイメージは「爽やか」「落ち着いた雰囲気」「大人っぽい」という感じ。どんなアイテムともなじむベーシックカラーだから便利だよ。
Iラインシルエットの実践編
次からは実際にIラインシルエットを活かした、おすすめコーデを紹介するよ。
ドレス感のある爽やかキレイ目コーデのIライン
細身シルエットの七分袖テーラードジャケットと、チノパンを合わせたキレイ目ファッションのIライン。
グレー、ホワイト、ネイビーの上品で爽やかなカラーコーデはドレス感があって女の子ウケは抜群。シンプルで品のあるキレカジだから合コンやデートにはバッチリ。
2015年冬トレンドを使ったIライン
出典元:スプートニクス
スタンドカラーのミリタリージャケットは、縦ラインが強調されているからスッキリ見える!色はトレンドのチャコール。
ボトムは細身のブラックパンツ。インにはチャコール系のVネックニットを合わせた全身モノトーンカラー。2015年のトレンド満載のIラインの着こなし。
女の子から「おしゃれ」「男らしくてかっこいい」と思われたいメンズには特におすすめ。
まとめ
今回はメンズファッションの基礎知識として「Iライン」を取り上げてみたけどどうだったかな?
「Iラインシルエットとは何か?」の基本から、「Iラインで必要なメンズ服」「Iラインコーデの実践」と実際にコーデで使える情報を紹介したよ。
ファッションでカッコいいイメージを作るにはシルエットがすごく重要!「大人っぽく見える」「スッキリしたシルエット」「キレイ目コーデには最適」のIライン。ぜひトライして見てね。