春本番まで秒読みの季節だよね。暖かくなってくると大活躍するのがTシャツ!
シンプルなデザインで春夏秋冬どんなアイテムとも合わせやすいけれど、カッコよく見せるにはちょっとしたコツが必要。
今回はメンズTシャツの基本のネックラインに注目。
Uネック、Vネック、クルーネックの選び方と着こなしについてまとめていくよ。
Tシャツの着こなしは首周りに注目!
カッコよくTシャツを着こなすには首周りが重要。でも一口にネックラインと言ってもUネック、Vネック、クルーネックと色んな種類があるよね。
「おしゃれに見せたいけれど、いったいどうしたらいいいのかわからない・・・」そんなおしゃれ初心者メンズも多いんじゃないかな?でも大丈夫。
ちょっとしたコツさえマスターすれば簡単。次から具体的に説明していくね。
Uネック、Vネック、クルーネックはどうやって使い分けるの?
まずは Uネック、Vネック、クルーネックをどうやって使い分けたらいいのかについて簡単にまとめるよ。
基本はシンプル。一つはファッションイメージを考えること。
2つ目は顔型や体型に合わせて選ぶこと。この2つを押さえるのがコツだよ。
そしてUネックやクルーネックはカジュアル系。Vネックはキレイ目な雰囲気を作りやすい!ということを覚えておこう。
それではここかはら各ネックラインについて解説していくね。
ナチュラル&爽やかセクシーUネック編
似合う体型だけどネックラインが少し深いので、首の短いメンズには特におすすめです。
また顔型は逆三角形や四角形タイプには、きつい印象を優しく見せることができる。
顔の大きいメンズも首元がスッキリするから小顔効果もあります。
例えばこのくらいの深さのUネックだとライトアウターのインナーに合わせてもスッキリ&セクシー。


でも最近は比較的どんなタイプにも似合いやすいUネックもあります。
ここではおしゃれ初心者にトライしやすいTシャツを紹介するね。
使えるファッションジャンルはナチュラルなマリン系~キレイ目系セクシーまで幅広い。コーデ例を2つ紹介するね。
マリンコーデもUネックTシャツだと、ちょっとだけやんちゃ風になるよ。


爽やかなキレイ目系コーデがUネックTシャツを合わせると、男のセクシーさがプラスされたスタイルに。


シャープで大人っぽい Vネック編
似合う体型や顔型だけど一般的にはぽっちゃり体型で丸顔には最適!
深めのVネック効果で体型も顔もやせて見せることができる。
幅広い女の子ウケするキレイ目におすすめなのは、このくらいのVネックライン。

使えるファッションジャンルはキレカジ~お兄系まで。
Vネックの開き具合が深いほどセクシー度が強くなるから注意してね。
お兄系ファッションならOKだけど、爽やかなキレカジ、洗練された男のクールカジュアルをめざすなら、鎖骨が少しだけ見えるVネックがいいよ。

出典元:メンズスタイル | パーカー カットソー チノパン
Vネックはキレイ目な雰囲気を作るにはピッタリ。
例えばカジュアルなパーカーコーデもVネックTシャツだと洗練された大人っぽいキレカジスタイルに変身。
カジュアルで男らしいクルーネック編
似合う体型、顔型についてだけど、一般的なクルーネックは首に沿ったラインなので特に首が長いメンズ、顔型はシャープな逆三角形や面長タイプに似合うライン。
カジュアルで男らしい雰囲気がクルーネックの魅力。
がたいのいいメンズが着ればワイルドな男らしさが際立つよ。
ただし、クルーネックの深さが選ぶポイント。
体型のわりに顔が大きいメンズは、ネックラインが通常よりも少し深めのものを選ぶのが重要!
まずは参考に基本的なクルーネックを紹介するね。


ジャンル問わずシンプルに使えるのが特徴。


まとめ
今回はメンズファッションの定番アイテム、Tシャツの首回りに注目!
デザインがシンプルだからこそ、カッコよく着こなすにはコツが必要。
基本ネックラインの Uネック、Vネック、クルーネックの選び方と着こなしについてまとめたよ。
ファッションイメージ、自分の体型、顔型などと合わせてぜひ参考にしてね。
こちらもチェック↓