⇒おしゃれ初心者メンズでも女子ウケ服が買えるおすすめ通販サイトランキング

黒一色は意外と失敗する!?秋冬メンズコーデの失敗例!

【PR】この記事には広告を含む場合があります

先日けいけいが外出しようと思って服をパパっと着てみたんです。

そしたら・・・

全身黒でなんかすごく地味になっちゃいました。こんな失敗が秋冬にはよくあります。

黒×黒は意外と上級者向け

黒自体は季節やファッションにジャンルを問わず
いつでも着こなせる万能カラー。

しかもインナーからアウターまで
どこでつかってもOKという無敵の子です。

でもね、上から下までぜーんぶ黒でまとめるのは
意外とおしゃれ的に上級者さんのやり方です。

例えば黒のPコートに、
黒のカーゴパンツを合わせたとしましょう。
必殺のテーラードジャケット(ブラック)
こんな感じのジャケット。
よく見る感じですね。

これと。

 

ツイルコットン6Pスリムカーゴパンツ

 このようなカーゴパンツ。

これを両方着たらどうなると思います?

シックで大人っぽくなる??

いやいや、それがならないんですな。

某映画の如くまっくろくろすけです。
髪の色が黒で、靴も黒ならある意味完璧(笑)

これじゃあいくら秋冬の季節と言ってもオシャレなかっこうとは言えません

じゃあ、どうすればおしゃれになるのかって?

答えは簡単です。

スポンサーリンク

差し色を使っていこう

黒で統一したい場合でも、
どこかに別の色を使う事を考えましょう。

例えばカットソーを白にするだけで
ガラッと印象は変わるし、ワインレッドだと大人っぽい。

靴やソックスの色を明るめのベージュ系とかに
すればだらしなかったコーデにアクセントが付きます。

だからかっこ良く見えるんです。

黒のアイテムを使う場合は他の色を
最低1色はどこかに差し色として使いましょう。

それがおしゃれのポイントです。初心者さんでも簡単に出来るので鏡の前で色々試してみてくださいね!

→おしゃれ初心者が最初に必須のメンズ服はモノトーン!アイテムと着こなし

おしゃれ初心者メンズがモノトーン以外で着こなしやすい色3つ。

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

学生時代はクソダサい服装だった20代社会人。友達に服を選んでもらい、それが女の子から褒められたことをきっかけにおしゃれに興味が沸く。少しづつ服装を改善していって、彼女も出来た。

自分の経験を生かして、服(ファッション)に自信がない男性が自分でおしゃれなコーデを出来るようになって、女の子からモテるようになるためのこのブログを運営中。

高いブランドよりも使いやすいシンプルな服が好き。外よりも通販派。

⇒詳しいプロフィールはこちら

目次