ZOZOTOWNが2019年の冬頃に告知したヒートテックの対抗品「ZOZOHEAT」。
ちょうどZOZOTOWNで購入した時にキャンペーンでもらったので実際に着てみました。今回は手持ちのユニクロヒートテックと比べた検証結果をお届けします。
- 暖かさ
- 値段
- 素材、質
- 実際に着た感想
ZOZOHEATとユニクロヒートテックの基本情報
まず、ZOZOHEATとヒートテックの基本情報から。
値段はZOZOHEATの方が安い
まず、値段に関してはZOZOHEATが590円、ヒートテックが990円でZOZOHEATの方が安いです。
冬の時期にインナーの下の肌着として数を揃えたいので値段が安いのはありがたいですね。
ただし、ZOZOHEATは送料が購入金額に関わらず210円かかるので、まとめ買いがお得だと覚えておきましょう。
素材は化学繊維メインなので、肌が弱い男性は注意
素材に関してはどちらもアクリル、レーヨンなどの化学繊維がメイン。
なので肌が弱いメンズやアレルギーの可能性がある場合はどちらも合わない可能性があります。
\こちらも参考にどうぞ/
長さの種類はユニクロの方が多い!
ZOZOHEATは現時点(2020年1月)では長袖のみ。
半袖や9分袖などの袖の種類ははユニクロの方が多いです。
首周りの種類はVネックのみ。ヒートテックはクルーネックも
ZOZOHEATは首周りがVネックのみ。メンズのVネックは使いやすく重ね着しても見えにくいので問題なし。
ただし、クルーネックが好みの場合はユニクロのヒートテックをおすすめします。
サイズは要注意
ZOZOHEATのサイズに関しては要注意。
一般的なS、M、Lのようなサイズは存在せず、マルチサイズ(身長と体重を選んで体型にあったサイズを選ぶ)という方式になっています。
出典元:ZOZOTOWN
そのため、自分の体重や身長をしっかり把握しておかないとピッタリのサイズを選ぶことが出来ません。
出典元:ZOZOTOWN
一般的なSサイズ、Mサイズなどの基準で選びなれているのでここはちょっとわかりにくい気がしました。
ただし、サイズをきちんと測ればサイズミスが無くなるので今後はこのような形式が増えていくのかもしれません。
【画像】実際にZOZOHEATを着てみた
実際に1日外出する日にZOZOHEATを着てみました。
いつもはユニクロのヒートテックを着ています。
まず上半身はZOZOHEATのみを着たものがこちら。
かなりぴっちりした着心地です。ヒートテックとほぼ変わらない感じでした。
手触りもZOZOHEATのロゴがなかったら「ヒートテック?」と間違えるレベルです。
首元の後ろ部分に画像のようなロゴと情報が書いてあります。
この上からニット、コートを着たものがこちら。
Vネックのニットを着ても外からはZOZOHEATを着ていることはわかりません。
また、袖口もしっかり細くなっていて長袖ではありますが重ね着しても飛び出すようなことはありませんでした。
暖かさは通常のヒートテックと同じくらい
丸1日、このコーデで外に出かけてみましたが通常のヒートテックと同じくらいには暖かく過ごせました。
極暖や超極暖には劣るので、寒い地域や真冬の場合はアウターなどをしっかり着込んでくださいね。
あとは洗濯してどれくらい長持ちするのかも気になるところです。
まとめ ZOZOHEATは結構使える。でも・・・
結論として、ヒートテックと比べてZOZOHEATは問題なく使えると感じました。
値段も安く、まとめ買いするなら十分揃えてもよいと思います。
ただし、
- 半袖などのバリエーションがない
- ユニクロの方が店舗でサッと買える
- サイズ表記がまだ分かりづらい
という点もあるため無理に手に入れなくても問題ありません。
今後バリエーションやセールなどで、より手軽に手に入るようになるのが楽しみではあります。参考にされてみてください。