ファッションでおしゃれでかっこいいとトレンドの七分袖。
メンズカジュアルウエアでも大人気だね。手首にかけて肌が少し見えるから、スッキリ感があるし爽やか。
さらに女の子ウケを狙うなら、ワンポイントにブレスレットを使うこと。今回は初心者でもつけやすいシンプルなブレスレットをランキング形式でご紹介!
シンプルなキレカジが更にかっこよくなるブレスレット
出典元:メンズスタイル
このブレスレットの魅力はイタリアンレザーの「高級感」。レザー大国であるイタリアのレザーは透明感があり、鮮やか。
革本来の柔らかさが自然な風合いで品質もピカイチ。さらに留め具はシンプルな鏡面加工をほどこしたシルバーを使用。
グレードアップしたカッコよさのあるブレスレットだから、大人の男のスマートさが女の子に好印象。
コーデとしてはシンプルにブラックのポロシャツ&ホワイトのストレートジーンズ。
腕にブラウンのレザーブレスレットをさりげなく着けるだけで、ワンランクアップしたキレカジスタイルの出来上がり!
誰がつけても失敗しないシンプルなブレスレット
出典元:メンズファッションプラス
このレザーブレスはデザインがシンプルなんだけどすごくカッコいい。
魅力の秘密はブラックレザーとシルバーの組合せが絶妙なこと。
上品な印象のブラックレザーをフック(留め具)のメタルシルバーを合わせることで、ほどよい男らしさの雰囲気をかもしだしている。
どんなファッションにも合わせやすいブレスレットだから超便利。
これからの季節はホワイトやブラックのTシャツの手元に、さらっとつけるのがオススメ。
さり気ない男のオシャレは、どんな女の子にもウケる。誰が付けても失敗しないブレスレット。
ブレスレット以外にも使える3WAYタイプ
出典元:スプートニクス
このブレスレットは編みこまれた細い一本の紐。
さり気なくつけられるので、ブレスレットだけじゃなくネックレス、アンクレットと3WAYで使用可能。
ブラック、グレー、ブルーの定番色の他にカーキ、イエロー、レッド、ピンクと8色のカラー展開。
シンプルに一本で見つけてもカッコいいし、重ね付けもオシャレ。例えばホワイトのTシャツにカーキのチノパンのコーデ。
ブレスレットはカーキ&イエローを重ね付けしてみる。
イエローが全体のアクセントカラーになって、さり気ないけどオシャレ!
清楚系女子大生や原宿系の女子には「おしゃれだね!」って言われるブレスレット。
上品な男らしさをさりげなく見せるブレスレット
出典元:スプートニクス
艶のある質感のイタリアンレザーを使用したブレスレットは上品なイメージ。
また見た目だけでなく、長さの調整が可能。お好みのサイズを選ぶことができるからジャストサイズの付け心地も抜群。
アクセントとしてこのブレスレットを付けるだけでいつものコーデがオシャレに
変身するから一本あるだけで便利。
シルバーのバックルが男らしさをプラスしていてシンプルカジュアルにピッタリ!
デニム素材の七分袖シャツの手元にライトブラウンのブレスレットを合わせれば「男らしい」雰囲気。可愛い系女子には特に人気が高いコーデだよ。
アンクレットにも使える2WAYブレスレット
出典元:スプートニクス
このカラーコードブレスはブレスレットだけでなく、アンクレットとしても使用可能な2WAY。
長さの調節が自由自在なので自分サイズで着けられるのがポイント。
また細めの牛革とバックルが優しく上品な印象だからユニセックス(男女兼用)タイプのブレスレット。
彼女とペアで着けてもよし、気になる女の子に色違いでプレゼントしても喜ばれるよ。どんな服にも合わせやすい。
カラーの発色がいいからホワイトコーデのアクセントとしてブルーやレッドを手元につけると、ワンランク上のカジュアルコーデになるよ。
シンプルな夏カジュアルをさらにカッコよく見せるブレスレット。
全体コーデのアクセントとなる「さり気ないけどオシャレ」「男らしい」「カッコいい」ものを紹介してみたよ。
ぜひ、今年の夏のオシャレに自分らしいブレスレットを見つけてみてね。
ネックレスやブレスレットの付け方、選び方のポイントはこちら