⇒おしゃれ初心者メンズでも女子ウケ服が買えるおすすめ通販サイトランキング

メンズオーバーサイズ、ビッグシルエットTシャツは秋も流行る?

【PR】この記事には広告を含む場合があります

今年の春夏に一気に人気が出てきたのがビッグシルエット、オーバーサイズのTシャツやカットソー。1枚で独特のシルエットが作れるアイテムだね。

で、この人気は秋以降続くのかってことをけいけいなりに予想してみたよ。

目次

ビッグシルエット?オーバーサイズって何?

その前に簡単にビッグシルエット系のアイテムについて知っておこう。

簡単に言ってしまうと、自分の体型よりも大きなサイズのTシャツやカットソーのこと。

出典元:Dcollection

こういうのとか

出典元:Dcollection

こういう感じのやつ。

普段SサイズのTシャツだとしても、あえてMやLサイズのTシャツを着るってことね。で、この系統のアイテムは基本大きめに作られているので、割りとゆったりと着こなすのが特徴。

ファッションジャンルで言うと、モード系やストリート系。最近はカジュアル系のファッションに取り入れてうまく着こなす人も多いよ。

レディースでは2015年の冬頃からすでに流行っていたんだけど、メンズはその後に人気が出た感じ。

お店や通販サイトでもビッグシルエットのTシャツを扱うところが結構増えてきた。あとは着丈だけが長いロング丈Tシャツとかも出てるけど、ビッグシルエットの派生って感じに思っておけばよいよー。

ぶっちゃけ着こなしがちょっと難しい

確かに春夏は人気ががっつり上がったんだけど、ビッグシルエットのメンズ服は基本的に着こなすのが難しめ。

どういうことかというと、自分の体型や組み合わせをある程度把握してないと・・・

ただサイズミスった服を着ているダサいやつ

って思われちゃうから。

簡単にポイントを挙げておくと

  • ぽっちゃり体型は着ない方が無難
  • 合わせるパンツはスキニーやテーパードでメリハリを出す
  • お尻が隠れるか隠れないかくらいの着丈を選ぶ

正直ぽっちゃり体型は着ない方がいい。細い体型のメンズがあえてゆったり目のシルエットを着こなすってとこにおしゃれさがあるので、無理して選ぶ必要はなし。

あなたがぽっちゃり体型ならジャストサイズの服を選ぼう。

また、パンツ選びも重要。トップス(上半身)が大きめのサイズなら、パンツはジャストサイズですっきりさせること。下半身までゆったりサイズだとシルエットが太く見えてスラっと見せにくい。

おすすめはシンプルに黒のスキニーパンツやテーパードパンツを合わせること。

また、ビッグシルエットのアイテムは着丈に注意。肩や腕周りは大きくてもゆったり着るのでいいんだけど、着丈が長すぎるのはNG。女の子のワンピースみたいになっちゃうから。

なので、自分の身長で考えた時に、お尻が見えるかどうかくらいの長さのものを選ぶこと。けいけいはお尻が半分くらい隠れるくらいのものを選んでるよ。

スポンサーリンク

秋以降も流行りは続くと思う

さて、これまでのことを踏まえてだけどけいけいは秋以降もビッグシルエット、オーバーサイズのアイテムは流行ると思う。

インナー(Tシャツ、カットソー、シャツ)もそうだけど、パーカーやカーディガンなどのライトアウターにもその流れが来ると思うよ。

特にモード系、キレイ目カジュアル系の着こなしには取り入れるメンズが一定数いるかな。

合わせ方や着こなしがちょっとハードル高い分、おしゃれには見えるからね。

ポイントはオーバーサイズ系のアイテムはコーデの中で1つに絞ること。また、パンツは基本的に細め〜ジャストサイズのものを選ぶこと。

例えばビッグシルエットのTシャツと通常の丈のカーディガン。もしくはその逆とかね。

コーデの中で1つのアイテムだけをビッグシルエットにするとメリハリが効いて、全体のシルエットも綺麗に見えるから。

出典元:Dコレクション

シャツにアンクルパンツのシンプルなコーデ。これはインナーがビッグシルエットTシャツ(ロング丈)の着こなし。

キレイ目コーデの中にあえてゆったりなシルエットをプラスして、カジュアルさを出してるんだよ。パット見普通の着こなしに見えるってのもポイント。

出典元:Dコレクション

ロング丈のカーディガンをアウターにした着こなしパターン。羽織るだけでインパクトもあるし、モノトーンメインなの初心者でもやりやすい。

オーバーサイズニット

出典元:428dropp

これとかオーバーサイズのニットソーに、巻きスカート、でもデニムは細身のものを選んでるよね。

albino ビッグ フード スモック パーカー

出典元:amazon | albino

パーカーをビッグシルエットにしたコーデ。これはインナーもロング丈だね。パンツはすっきりとしたシルエットで上下のメリハリを活かしてる。かっこいい。

まとめ

無理に着こなそうとせずに、とりあえずやってみるくらいでいいと思うよ。最初はキレイ目カジュアル系のコーデに、1アイテムプラスすることころからがおすすめ。

秋はゆったりシルエットが映える季節なので是非やってみてねー!

こちらもチェック↓

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

学生時代はクソダサい服装だった20代社会人。友達に服を選んでもらい、それが女の子から褒められたことをきっかけにおしゃれに興味が沸く。少しづつ服装を改善していって、彼女も出来た。

自分の経験を生かして、服(ファッション)に自信がない男性が自分でおしゃれなコーデを出来るようになって、女の子からモテるようになるためのこのブログを運営中。

高いブランドよりも使いやすいシンプルな服が好き。外よりも通販派。

⇒詳しいプロフィールはこちら

目次