今日美容院で髪切ってもらってたんだけど
そこでワックスつけていく?って話になったんだよね。
けいけいは基本ワックスいらない。
その代わりアイロン使うんだけど、美容院の人いわくアイロンは
いいものを使った方がいいって教えてくれた!
実際に美容院で使ってるアイロンを使わせてもらった
いつもは髪切ってからアイロンとか
してもらわないんだけど、わざわざ
持ってきて見せてもらった。
温度は200度まで、持った感じは頑丈な印象。なによりその性能がすごかった!!
けいけいもアイロンは持ってるんだけどなかなか綺麗にまとまらなくて
「自分のやり方が下手なのかな・・・」て思ってたんだよね。
でも、これでやると力は全然入れてないのに
スッと通すだけでビシッとまっすぐになる。
力を入れないで出来るから、髪も引っ張らなくていいしスパッ!!ってこう髪が浮くこともない。
手首のひねりを使えば内巻き、外巻きも自由自在。
店長の奥さんが言うには「アイロンはいいものがあれば誰でも出来るよ」
「もちろん慣れと技術もあった方がいいけど、よく使うならいいものを買っておけ!!」
とのこと。
これは実際使ってみてすげー理解した。
[the_ad_placement id=”kijinaka”]
美容院で使ってるアイロンを早速調べたんだけど・・・
「これは欲しい!調べてみよ!」
てことで家に帰って速攻Amazonさんで
調べてみたんだけど・・・
取り扱いしてないwww
写真のアイロンはグランパームっていう
海外製品で世界中でも超有名なアイロンみたい。
確か2万くらいって言ってた。
値段高いから実際あっても買うかはわかんなかったけどAmazon、楽天はどっちもなかった。
他に使えるお手頃なアイロンはある?
「ほかによさ気なのないかなあ・・・出来れば1万超えないくらいで。」
といろいろ調べてたらこれに辿り着いた。
これもプロ仕様らしく、評判がかなりいいんだよね。あと、プレートのところが美容院で見たアイロンの感じと似てる。
「 なかなかお手頃じゃん!」
と思ってポチろうかなあと思ってたら友達の女の子から電話でまたよい話を聞いた。
安くて人気も高いアイロン、KANSAI
「アイロン探してるの?KANSAIがいいよ!」
ん?関西?なにそれ。
って調べて出てきたのがコレ。
女の子が実際に使ってて、かなり使いやすかったとのこと。
その割に値段が安い。送料込みで3,480円はいいね。
これならアイロン初心者でも手頃だし、壊れてもまた買い直せる金額。
お金に余裕があるならワンダム、とりあえず手頃なものがいいならKANSAIだね。
アイロン初心者はKANSAIからがおすすめ。