⇒おしゃれ初心者メンズでも女子ウケ服が買えるおすすめ通販サイトランキング

ウィゴー(WEGO)~用語集~

【PR】この記事には広告を含む場合があります

10~20代前半の若者に人気のファッションブランド。

男女問わず人気がありテイストとしては
アメカジ、ストリート系要素が強いファッションです。

ブランドの歴史は、
元は大阪のアメリカ村にあるUSEDショップが原型で
古着・リメイクのほか、オリジナルやセレクトアイテムも豊富に取り扱っています。

コンセプトは『原宿・心斎橋の最新トレンドを発信』。
ユーズドライクな着こなしをMIXした、
個性的なアレンジで最新のトレンドを提案。

手軽でデイリーユースな“リアルクローズ”を追求し続けています。
半歩先行く程良いトレンド感と幅広いテイスト、
そしてリーズナブル価格が支持され、学生層を中心に人気に火が付きました。

(引用元 ファッションウィキペディア ウィゴー

若者が持つ自由さ、ルーズさが出ている感じ。

街に繰り出して気の合う友人と
ダラダラと気兼ねなく過ごせるそんな時って
大人から見れば無意味に見えても大事な時だったりするんですよね。
こうと決められるのを嫌い、多少見た目が不器用に
見えても自分の信じたものをまっすぐにいこうとする。

綺麗な服より多少汚れていても自由に動けるほうが良い。

そんなところから自然発生的に生み出された
ストリート系ファッションのブランドの一つです。

ストリート系とは

ストリート(街)中でたむろしている若者たちの間で
生まれたファッションが流行したものが元となっています。

誰か一人ブランドを生み出す人(デザイナー)がいるというよりは
街中の若者たちがその時代の音楽や時代背景が影響を受け
自然発生的に流行らしたものという感じです。

アメカジファッションもこのストリートファッションの一部です。

アメリカ村

大阪・ミナミにある関西の若者流行の情報発信の地。

1970年代に古着やジーンズが売られ始め、
アメリカ西海岸からの輸入物も売るようになったことから
アメリカ村と呼ばれるようになった。通称アメ村。

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

学生時代はクソダサい服装だった20代社会人。友達に服を選んでもらい、それが女の子から褒められたことをきっかけにおしゃれに興味が沸く。少しづつ服装を改善していって、彼女も出来た。

自分の経験を生かして、服(ファッション)に自信がない男性が自分でおしゃれなコーデを出来るようになって、女の子からモテるようになるためのこのブログを運営中。

高いブランドよりも使いやすいシンプルな服が好き。外よりも通販派。

⇒詳しいプロフィールはこちら

目次