身長170cm以上のメンズがチェスターコートを上手に着こなすと かっこいいよね。
そんなチェスターコートの着こなし方を特徴や色、コーデ例まとめて大公開!
最新版が完成。
→秋冬メンズチェスターコートの着こなし方や選び方、コーデまとめ
チェスターコートの特徴
チェスターコートはもともとイギリスで出来たもので、
どっちかと言うと上品なファッションで着こなすタイプのアウター。
最近はその上品さを活かしつつ、
カジュアルファッションに取り入れて
おしゃれな服装をしているメンズも多いね。
基本的に丈が長く、だいたい膝上くらいまである。
お尻はコートで隠れると思ってOK。
だからある程度身長があった方が見栄えもいいし、
かっこよく着こなせるコート。
目安としては170cm以上あればいいと思うよ。
低身長男子がチェスターコート着ると
 なんか無理やり着せられてる感が半端ないからやめとこう・・・。
[the_ad_placement id=”kijinaka”]
色、デザインの選び方
フォーマルで上品なイメージのチェスターコートは
 色もデザインもシンプルなものを選ぶのがベスト。
定番の黒、ちょっと落ち着いたネイビー、さわやかなキャメル。
この3色から選べば外すことはない。
デザインは派手なものはやめとこう。
無地が一番使いやすいし、かっこいい。
社会人男子とかでさらっとチェスターコートを
羽織ってるの見ると「仕事出来るんだろうなあ」
って大人に見えるのがこのコートの魅力。
パンツはデニムパンツが合わせやすい!
チェスターコートに合わせるパンツとしては
カジュアルさを出すために細身のデニムパンツがおすすめ。
上品なんだけど男らしさもアップ出来て、
スタイルも綺麗に見えるからね。
実際に組み合わせるとこんな感じ。
ニットとチェスターコートで上はキレイ目、
デニムを合わせてカジュアルさをプラス。
なんというか「出来る男子!」って感じだよね。
(ちなみにこのコーデは友達の女子大生に選んでもらったよ。)
まとめ:大人っぽくシンプルに着こなそう
チェスターコート自体がフォーマル系アウターなので、
いかにシンプルかつ大人っぽく着こなせるかがポイント。 
出来る男に飾りなんてなくてもいいのだ。サラッと羽織ってかっこよく着こなそう。
こちらの記事もチェックしてみてね。








 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			